goo blog サービス終了のお知らせ 

16年10月20日 わが家の家庭菜園 ニンニク・タマネギ追肥

2016年10月29日 19時59分00秒 | Weblog

16年10月20日 わが家の家庭菜園 ニンニク・タマネギ追肥

遅い投稿になりましたがこちらは相当に冷え込んできました。ニンニクの追肥時季になりましたので追肥をしましたが現在田子産の発芽率108個で100%の発芽率。中国産も100%の発芽率です。旺盛に順調に育っています。

追肥は株間に行うようですが私の腕ではちょっと無理があり条間に追肥することにしました。化成肥料を入れていき最後に寄せ土を終了です。

ついでにちょっと早いが玉ねぎの追肥も行う。これは条間に追肥と言うことでOKでした。それにしても腰が痛くなってくる。辛い作業でした。これからは4状植えは管理が大変なので、来年は2条植で行いたいと思っていますが果たしてどうなることやら。ニンニクもタマネギも順調に育ってほしいと願う。

 

01.16年10月20日 家庭菜園 ニンニクの追肥は植えてから1ヶ月後株間に追肥と言うことになっていますがとてもできなくて条間にして追肥をしました。

 

 

02.16年10月20日 家庭菜園 ニンニクの追肥後寄せ土をして今年の追肥は完了です。

 

03.16年10月20日 家庭菜園 タマネギ 移植してから15日後の追肥とありますが2日ほど早くしました。ニンニクと同じ日に行いました。追肥するまえ。

 

04.16年10月20日 家庭菜園 タマネギ 条間に溝を掘り化成肥料を入れて行く。

 

05.16年10月20日 家庭菜園 追肥後寄せ土をして完了です。腰が痛かった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16年10月18日 毎日新... | トップ | 16年10月29日 風の松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事