13年12月20日 押し花三人展 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子 会場能代市おとも苑。27日迄開催されています。
今日は新聞記事にありますように押し花額絵三人展を見に行きました。
これは何故かと言うと、私は能代市風の松原内の植物調査を行っています。標本を大分集めましたが捨ててしまい今更ながら悔やんでいます。又先人の調査した記録と標本も残っておりますが、できれば標本の色も残したい気持ちがあり勉強することにしました。
前に藤原さんから道の駅琴丘で毎日月曜日10次から指導を行っていると言うことで行きました。ここに宮田さんという講師の方がいらしていろいろ詳しく説明をお聞きしてまず、押し花に必要な道具をそろえなければと思い宮田さんに相談したところ、快く受けていただき購入いたしました。
まだ実際には試していませんがまず実物を見るのも勉強と思い出かけました。本当に凄いものです。これなら鑑定に出しても、鑑定人が間違いなく鑑定できると思いました。
今年は無理ですがこれから押し花を勉強いたします。
又新聞を読みますと22と23日押し花の実演がありますので道具を持参して参加したいと思っています。本当に三人展は素晴らしいものでした。
尚合着写真は細部の写真はマクロレンズを使用しております。
00.13年12月12日 押し花3人展の新聞記事。
01.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。
02.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。三人からのメッセージ。
03.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。藤原孝子さんの作品1です。矢印がアップした所です。細部まで解ります。
04.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。藤原孝子さんの作品2です。縦と横の合着で変ですが我慢してみてください。
05.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。藤原孝子さんの作品3です。
06.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。工藤恵さんの作品1です。
07.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。工藤恵さんの作品2です。アジサイですが立体感がよく出ています。
08.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。工藤恵さんの作品3です。
09.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。小杉山とも子さんの作品1です。
10.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。小杉山とも子さんの作品2です。凄いという表現しか見つかりません。
11.13年12月20日 押花額絵三人展 展示会場能代市おとも苑 藤原孝子・工藤恵・小杉山とも子さんの展示でした。小杉山とも子さんの作品3です。
いい目の保養になりました。三人の方にお礼申し上げます。