「アイドルを日本の伝統芸能にしましょう」、とツイートした梨里@なちゅらリウム.vivid(ナッキー)
日曜日になちゅらリウム.vividというアイドルユニットのライブを秋葉原で見ました。
里中アオというメンバーがお目当てで、ツイッターにリプで見に行くことは予約。
入場時に受付の方に「予約している」と名乗ると、予約が5人と分かる。
物販は一番最後に並ぶ、という遠慮するファンなので、5人なら「列が長くて物販参加できない」ことはないだろうと。
物販が始まり、他のお客さんとメンバーがチェキを撮るところをながめていたら、一人のメンバーがフライヤーを手に話しかけてきました。
メンバー:どのアイドルさんがお目当てでいらっしゃったのですか。
ナッキー:こちらに。
メンバー:ありがとうございます。なちゅらリウム.vividをご覧になるきっかけは?
ナッキー:里中アオさんのツイッターが面白かった。
メンバー:私は、「りり」と言います。梨に里なのですが、ひらがなで。
ナッキー:覚えましたよ。
なちゅらリウム.vividの物販は、ツーショットチェキ(メンバー一人と一緒に写真)と集合チェキ(メンバー4人と一緒に写真)が同じ1000円だったので、物販の列が切れたところで、集合チェキを撮りました。メンバー四人と話ができたので、お得な物販でした。
帰宅後、アイドル仲間に発信したメールを読んでいたら、次のツイートを引用して、「アイドリアンの望みを分かっているアイドルを発見」と自分が書いていたことを偶然発見。

昨日、集合チェキを撮り、お話ししたアイドルが、1月に、「アイドルを日本の伝統芸能にしましょう」、とツイートしていたことを、自分のファイルから発見。深く共感します。#なちゅらリウム.vivid
ナッキー
日曜日になちゅらリウム.vividというアイドルユニットのライブを秋葉原で見ました。
里中アオというメンバーがお目当てで、ツイッターにリプで見に行くことは予約。
入場時に受付の方に「予約している」と名乗ると、予約が5人と分かる。
物販は一番最後に並ぶ、という遠慮するファンなので、5人なら「列が長くて物販参加できない」ことはないだろうと。
物販が始まり、他のお客さんとメンバーがチェキを撮るところをながめていたら、一人のメンバーがフライヤーを手に話しかけてきました。
メンバー:どのアイドルさんがお目当てでいらっしゃったのですか。
ナッキー:こちらに。
メンバー:ありがとうございます。なちゅらリウム.vividをご覧になるきっかけは?
ナッキー:里中アオさんのツイッターが面白かった。
メンバー:私は、「りり」と言います。梨に里なのですが、ひらがなで。
ナッキー:覚えましたよ。
なちゅらリウム.vividの物販は、ツーショットチェキ(メンバー一人と一緒に写真)と集合チェキ(メンバー4人と一緒に写真)が同じ1000円だったので、物販の列が切れたところで、集合チェキを撮りました。メンバー四人と話ができたので、お得な物販でした。
帰宅後、アイドル仲間に発信したメールを読んでいたら、次のツイートを引用して、「アイドリアンの望みを分かっているアイドルを発見」と自分が書いていたことを偶然発見。

昨日、集合チェキを撮り、お話ししたアイドルが、1月に、「アイドルを日本の伝統芸能にしましょう」、とツイートしていたことを、自分のファイルから発見。深く共感します。#なちゅらリウム.vivid
ナッキー