京橿特急を中心に録り始めたビデオが、たまってきた。
以前のように、動画だけだったらあまり気にしなくてもいいレベルだが、写真を加えるともう大変。
ここにきて、あのバカチョンIXY210の致命的な欠点が露呈。
撮影機能そのものにはあまり問題がないのだが、最大にして根本的な問題が、電池の充電。
途中で電池切れを起こした場合、スマホみたいに携帯用充電器からの充電ができないので、もうお手上げ。
予備電池を持っておけばいいのだろうが、持てば持ったで結局使わずじまいだったり、、、。
もうしばらく様子を見てみようか。
で、近鉄電車は橿原神宮前駅周辺の分。写真の方が多くなりました。
https://youtu.be/Wl9pDXe6DiA
新大阪ではこんなのにも出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/385d8d8a2986d44360216ac021799ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/6a6fb0fa21c4e49e62ffd8260b95496c.jpg)
古市では、こんなのにも出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/fdcfce189e3faa1fa691c80d8bac0c95.jpg)
そして地下鉄長居駅の便所は、とてもきれいになってました(もう数年たつけど、、、)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/01af1d447c58b8e5b632e5c9a3b86681.jpg)
撮影日は変わりますが、あの橿原神宮の台車振替場にあった「アントフォーク」、電車にちゃんと連結してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/63bba0ba41f1221e394d9dc02feaf195.jpg)
それにしても、22000の喫煙車にはなかなか乗れないな、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/4c695d706aa064f8ef765baee1f7b366.jpg)
以前のように、動画だけだったらあまり気にしなくてもいいレベルだが、写真を加えるともう大変。
ここにきて、あのバカチョンIXY210の致命的な欠点が露呈。
撮影機能そのものにはあまり問題がないのだが、最大にして根本的な問題が、電池の充電。
途中で電池切れを起こした場合、スマホみたいに携帯用充電器からの充電ができないので、もうお手上げ。
予備電池を持っておけばいいのだろうが、持てば持ったで結局使わずじまいだったり、、、。
もうしばらく様子を見てみようか。
で、近鉄電車は橿原神宮前駅周辺の分。写真の方が多くなりました。
https://youtu.be/Wl9pDXe6DiA
新大阪ではこんなのにも出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/385d8d8a2986d44360216ac021799ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/6a6fb0fa21c4e49e62ffd8260b95496c.jpg)
古市では、こんなのにも出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/fdcfce189e3faa1fa691c80d8bac0c95.jpg)
そして地下鉄長居駅の便所は、とてもきれいになってました(もう数年たつけど、、、)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/01af1d447c58b8e5b632e5c9a3b86681.jpg)
撮影日は変わりますが、あの橿原神宮の台車振替場にあった「アントフォーク」、電車にちゃんと連結してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/63bba0ba41f1221e394d9dc02feaf195.jpg)
それにしても、22000の喫煙車にはなかなか乗れないな、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/4c695d706aa064f8ef765baee1f7b366.jpg)