岐阜県/公式ページ
・「行財政改革アクションプラン(案)」を策定しました。
・平成21年度第2回岐阜県行財政改革懇談会を開催しました。
・「行財政改革アクションプラン(案)策定に向けた財源不足解消の枠組み」がまとまりました。
・平成21年度第1回岐阜県行財政改革懇談会を開催しました。
・岐阜県行財政改革推進本部の「分科会案」がまとまりました。
・「岐阜県の財政状況が厳しいってホントですか?」を掲載しました。
・「岐阜県行財政改革指針」を策定しました。
ご意見・お問い合わせは、c11127@pref.gifu.lp.jp
岐阜県 総務部 行政改革課 改革推進担当
行財政改革アクションプラン(案)について
○行財政改革アクションプラン(案)(骨子)
○行財政改革アクションプラン(案)~向こう3年間の行財政改革の取組み~
○別紙 1~5
(参考)
岐阜県財政の現状
本県財政は、国の制度改正により、県で自由に使い道を決められる財源総額が大幅に減らされたり、公債費(過去の借金の返済)や社会保障(福祉や医療)関係経費の増加などに加え、景気の後退による県税収入の減少などにより、構造的な財源不足が深刻化しており、この危機的な状況を打破するためには、歳入に見合った歳出構造への転換など思い切った改革を早期に成し遂げなければなりません。
平成21年度における行財政改革の取組み
こうしたことから、平成21年4月に行財政改革推進本部を立ち上げ、財源不足の解消に向け議論を行い、特に財政状況が厳しい平成24年度までの3年間における行財政改革の取組みをまとめたアクションプラン(案)の策定に向けた検討を行ってきました。9月には行財政改革推進本部の「分科会案」を公表し、これを議論のたたき台にして、市町村や関係団体等との意見交換を進めてきました。
当初、11月中を目途にアクションプラン(案)を策定する予定でしたが、意見交換を進める中で、市町村や各種団体の補助金削減への批判が多いことや、政権交代により国の制度や予算が見直され、地方財政に重大な影響を及ぼしかねないなど様々な不確定要素が増したことから、議論をさらに進めつつ、国の動向をも十分見極め、平成22年度予算編成作業とあわせてアクションプラン(案)を取りまとめていくこととしました。
財源不足解消の枠組みの公表
こうしたなか、各方面から早く行財政改革の全体像を示すべきとのご意見があり、平成21年末に国の平成22年度予算案の枠組みが示されたことから、今後3年間における財源不足解消の大まかな枠組みをまとめ、平成22年1月19日に現段階における行財政改革の全体像をお示ししました。
行財政改革アクションプラン(案)の公表
このたび、平成22年度予算案がまとまり、同時に「行財政改革アクションプラン(案)」を公表しました。
今回公表したアクションプラン(案)では、向こう3年間に約920億円の財源不足が見込まれる未曾有の財政危機にあるなかで、財源不足の解消に向け、①赤字予算、財政再生団体への転落回避、②県民生活への配慮や未来の岐阜県を見据えた政策の展開、③構造的な財源不足の段階的な解消を基本的な考え方とし、
「歳出削減対策」、「人件費の削減」、「歳入確保対策」の3つの対策をバランスよく実施することにより、平成25年度当初予算までの間に構造的な財源不足額を解消することを目指しています。
おわりに
・・・・・・・・
ご意見・お問い合わせは、c11127@pref.gifu.lp.jp |