●税制改正大綱
税制改正大綱/朝日新聞掲載「キーワード」の解説
与党が税制調査会を中心に翌年度以降にどのように税制を変えるべきかを話し合い、まとめる。民主党政権では政府が税制改正大綱をまとめたが、自民党政権では自民、公明の与党が税制改正大綱をまとめる。政府は大綱に従って通常国会に税制改正法案を提出する。(2013-01-24 朝日新聞 夕刊 1総合)
★日本大百科全書(ニッポニカ)の解説(小学館)
経済・国際情勢の変化などにあわせ、日本の税金のあり方から課税対象、個々の税率変更などについて網羅的にまとめた方針。例年、与党と政府がそれぞれ、秋口から議論を開始し、翌年度の予算編成に先だつ12月中旬ごろにまとめる。政府が翌年1月の通常国会に提出する税制改正関連法案にそのまま反映される。
・・・・(略)・・・
2012年の政権交代後は、自民党と公明党が党内の要望を持ち寄って与党税制改正大綱を決めている。しかし首相安倍晋三(あべしんぞう)の強い意向を受け、復興特別法人税を前倒しで廃止し、法人実効税率の引下げ議論を始めるなど、官邸主導色が強まっている。与党と政府のいずれが主導権を握って税制改正大綱を決めるのかは、その時々の政権の権力の所在をみるバロメーターということもできる。[編集部]
|