ベトナムで女の子に「ユー・アー・ナンバー・テン」と言われたら、素直に謝るしかない。
意味は「あなたってサイテー」だ。これに対し、最高の誉め言葉は「ナンバー・ワン」。
ベトナムもニューカレドニアも旧フランス領。ニューカレドニアにベトナム人が初めてやって来たのは、1930年代。世界有数のニッケルの産地のかの地に、その当時ベトナムを占領していたフランスが、鉱山労働者としてベトナム人を送り込んだのが始まりだ。
なので、ニューカレドニアの「ナンバー・ワン」はベトナムの「最高」の意味じゃないかと思っている。
ニューカレドニアでは、「ビールといえばナンバー・ワン Number One」というくらいこの銘柄が一般的。
免税店でお菓子とかを買って、ニューカレドニアの少額コインの山を駆逐。何とか財布を身軽にした勢いで、ビールを注文したらまた小銭が山のように来た。
「おー・まい・がっと。なんばー・てん」
またニューカレドニアに来なくちゃね。余った小銭をやっつけに。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 自然遺産(12)
- 椿 名木・名園(32)
- 大島笑顔100プロジェクト(184)
- 地ビールで乾杯(20)
- joke(38)
- ランチde世界放浪(112)
- チェンマイ(5)
- AI実験室(7)
- artificial intelligence(1)
- プチ放浪 山道編(510)
- プチ放浪 都会編(733)
- old good things(87)
- 料理のサイエンス(296)
- lesson(91)
- プチ放浪 海沿い編(364)
- cafe(94)
- bad news(298)
- 日記(1465)
- 人々(26)
- 古都 鎌倉(51)
- 港町 YOKOHAMA(100)
- 遠野(岩手)(20)
- 露天風呂(できるだけ秘湯)めぐり(22)
- cinema(171)
- エッチ: よい子は立ち入り禁止(26)
- 上高地(11)
- herb, plant(34)
- my favorite songs(22)
- book(5)
- smile(1)
最新コメント
- tetujin/♪さよならって言えるのは
- 5スター/♪さよならって言えるのは
- tetujin/振り向きもせずに 男は去った
- 5スター/振り向きもせずに 男は去った
- tetujin/土曜日のジャガイモ(176)
- 5スター/土曜日のジャガイモ(176)
- tetujin/タトゥー軍団
- tetujin/だんだん化
- 5スター/タトゥー軍団
- 5スター/だんだん化