パンとか、麵類は一膳と数えるのだろうか?ダイエットのためなら・・・
( ^ω^)・・・
という話ではなくて。一日一善。一つ良いことをし続ければ、世の中は少しずつ良くなっていくはずだという話。
プールでコースには一人。っていうか、5コースのうち、2コースがスクールで使われていて、1コースはウォーキング用だ。残り2コースに、スイマーはぼくだけ。
つまり、2コースを独り占めして泳いでいた。
スイム・スクールが終わって、コース替え。ウォーキング・コースのコース・ロープが隣のコースへ移されて、ウォーキング部分の拡大が行われる。
んで、スタッフの女性がコースロープを緩めていたので、コースの反対側でロープの移動を手伝ってあげた。
そのお礼なのだろうか、プールから上がる時に、手短に個人レッスン。彼女の言うには「腰が痛いでしょ」。まあ、その通りだ。その腰の痛さが泳ぎに出ているらしい。「蹴伸び」の姿勢で背中が反り返って水の抵抗が増しているとのこと。道理で泳いでいてスピードがでないわけだ。
ということで、善行をすると良いことも起きる。しばらくは一日一膳を続けようっと。