イントラ(水中ガイド)を先頭に、複数のゲストダイバーで潜るとき、その順列はどのようにして決まるのだろう。
中層を泳ぐ海域などでは、イントラを中心にV字型の雁飛行のフォーメーションも可能なのだが、狭い水路や穴を潜る場合は一列縦隊にならざるを得ず、誰が先に行くかの優先順位付けが求められることになる。
もちろん、イントラのすぐ後はなにがあってもすぐに助けてもらえるし、イントラが指し示す水中生物を真っ先に見ることができるので、このポジションの潜在的人気は高い。
その一方で、このポジションではレアな水中マクロ生物に遭遇しても、後から続くダイバーのことを考えるとじっくり心行くまで写真を撮るわけにはいかないし、なによりも、フィンで砂を巻き上げて、他のダイバーの写真の邪魔をすることがないように気を使わなくてはならない。イントラのすぐ後のポジションにも、一長一短があるのだ。
複数のゲストダイバーでどうやって順番を決めるのか、ネットでいろいろ検索してみたのだが、その順番決めに関する記述は見当たらなかった。
案外、イントラのああしろ、こうしろ、という細かい指示を煩がるダイバーが後方のポジションを取り、序列が自然に決まっていくのかもしれない。
ぼくのポジションは大抵、後のほう。フェミニストであるつもりはないのだが、チーム内に女性ダイバーがいれば先に行かせる。
(まあ、後に続こうとするのは、前を行く女性ダイバーの姿を堪能できるからだが・・・(コラ))
だが時によって、ダイビングの途中で先に行かせるつもりのダイバーが写真を撮っていて列に空白ができた場合など、臨機応変にぼくが先に行くこともある。
イントラがケアする初心者ダイバーの場合を除いてのことだが・・・。
列の間隔をあまりあけないこと。これは、先に行ったイントラをロストしないための方策だ。
抜かしたダイバーが列に戻って団子状態になれば、ぼくがまた順位を下げてもとの一列縦隊になることができる。
さて、この順位付け。ダイバーの心理とは面白いもので、この順位付けが心理的な優劣を生むことがある。女性ダイバーに多いのだが、ちょうどすぐそばにいたイントラの示す水中マクロ生物の写真を先に撮ろうとすると、猛烈な勢いでやってきて構図の邪魔をしつつ、割り込んでくる。
どのみち、水中マクロ生物の写真はピントが合ったためしがないので、ぼくはすぐに写真をとるのをあきらめるのだが、順番を飛ばされた彼女にしてみれば、わずかな時間とは言え、しなくてすんでいた撮影の順番待ちをすることでストレスを感じてしまうのかもしれない。
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村