tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

HAVANNAH

2019-07-21 21:36:42 | プチ放浪 海沿い編

ご存じニューカレドニアのビール。ちなみにHAVANNAHは、お隣の国バヌアツ・エファテ島にある港町だが、関係あるんだろうか?

ダーク掛かっている琥珀色の綺麗な色。キメが細かく落ち着いた泡立ちに柑橘系の甘い香り。
ニューカレドニアはフランス産ワインに関税がかからないので、価格的にも日本よりもリーズナブルだが、ビールもなかなか。
ただし、スーパーとかで買おうとすると金・土・日・・の週末の午後は、アルコールの販売禁止。午前中のみ。なので、こうしてホテルのプールとか、ビーチ沿いのレストランで。

青い海を眺めながらの一杯。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のジャガイモ(172)

2019-07-20 22:12:31 | 料理のサイエンス

ポテチを食べるためにごはんを抜く。っつうか、ニューカレドニアの物価の高さに、ご飯代わりにポテトチップス・・・です( ^ω^)・・・。
日本でよくみるけど、このパッケージは見かけたことがないLay's のMax。
土曜日の夜、フランス語で全然意味不明なドラマを見ながら食べたいのは間違いなくフリトレーのポテチ。日本のポテチとさほど変わらないフレンチ(?)ポテチ。

Une coupe ondulée Des chips craquantes Un Max de goût Une explosion de saveurs Depuis 1932, l'expertise de Lay's c'est: Des pommes de terre soigneusement sélectionnées avec nos agriculteurs partenaires et Une fabrication de qualité qui assure des chips croustillantes aux goûts exceptionnels Découvrez aussi les autres saveurs Lay's Max Lay's Max saveur poulet aux herbes Lay's Max saveur sauce BBQ Lay's Max saveur sauce burger à l'américaine

って書いてあるけど、gooleで翻訳すると
波状のカットクリスピーなクリスプ味の最大の味1932年以来、レイの専門知識は次のとおりです。私たちのパートナーの農家と慎重に選ばれたポテトと並外れたテイストでクリスピーなクリスプを保証する高品質製造その他のフレーバーレイのマックスレイのハーブ風味のチキン風味レイのマックス風味バーベキューソースレイのマックス風味のアメリカンバーガーソース

っつうことで、「アメリカンバーガーソース」らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れのように

2019-07-19 23:36:40 | プチ放浪 海沿い編

ダイビングしてて、強い潮流に会うこともある。川のように潮が流れていて、あっという間に流されてしまう。なので、知らない海は要注意。その海を熟知したガイドと潜るのが必須だ。流れは突然にやってくる。

一方、サカナの群れが川のように泳いでいるのは、なんかいい気持ち。日本の海ではあまり見かけない水中景色だが、オセアニアの海で会える。
黄色いサカナはユスジフエダイ。タイの仲間だけあって、食べるとおいしいらしい。

一般に小魚は群れを作る。巨大なボールとなって捕食者の目をくらましたり、脅したり。
これに対し、ヨスジフエダイの「川の流れ」はどういう効果があるんだろう。川の流れを突っ切っても、左右に別れはするが、すぐに元に戻る。あれだ。集団登下校ってやつなのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tepava テパバ

2019-07-18 23:25:34 | プチ放浪 海沿い編

ヌメアからダイビングボート20分で行けるメトル島の裏側のポイント。
オオカマス、ギンガメアジ、シルバードラマー。とくにアオウミガメがたくさん。
運がよければイルカにも会えるとか。この時期、水温が下がってて透明度がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューカレドニアのマンタ

2019-07-17 23:34:04 | プチ放浪 海沿い編

紹介しよう。みんなの人気者、ニューカレドニアのオニイトマキエイ、通称マンタ(Manta birostris)だ。

ニューカレドニアでは、お腹も真っ黒な6代目円楽師匠のようなブラック・マンタが有名だが、彼女(?)は色白美マンタ。
やぱ、「色の白いは七難隠す」のですかね?
・・・6代目円楽師匠のようなブラック・マンタも見たかったな。

外洋から強い流れが当たっていたおかげでグレイリーフシャークとか、ホウセキキントキの群れ。
ニューカレドニアは季節が日本と真逆。これから冬本番。なので、海も貸し切り状態だったのでマンタを独り占め。っていうか、美人のダイビング・ガイドも独り占め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする