ごきげんようでござる!
雑誌通販ネタ3発目は、2004年のハイパーホビー10月号で受注生産された「ロボットマスターズ」版ビーストメガトロン・限定ブラックバージョン(RM-02、ビーストメガトロン・限定ブラックバージョン、2625円)の召喚でござる!
本品は2004年に販売されたロボットマスターズ版ビーストメガトロン(RM-02、ビーストメガトロン、1480円)の成型色変更のブラック仕様商品でござるが、電撃ホビーマガジン、ハイパーホビー、ホビージャパン、フィギュア王のホビー雑誌4誌共合同企画である為に、4分割されたショートストーリーとメッキ仕様の武器パーツ(聖断剣”鎧斬”)が付属しており、4種集める事でストリーの全貌が見え、メッキ仕様のアーゼナルフォースが完成するでござる。
なお、本品の箱及び説明書は新規に制作されたものでござるな。
さてさて、本品はソリタニウム・エネルギーの吸収効果を高める為の特殊コーティング(ブラックボディ)が行われたビーストメガトロン本人を再現した商品だったりするでござる。
まあ、安易なブラック仕様の限定商品と云ってしまえばオシマイでござるが、ティラノサウルスに変形するメガトロン商品としては初のブラック仕様であり、黒いティラノサウルスもなかなか新鮮味があるでござる。
ただ、本品はティラノサウルスの顎が開閉して若干のポーズが取れるだけのビーストモードななが物足りないでござる。
そう、ビーストモードでは付属のミサイルランチャーや聖断剣”鎧斬”は収納や取り付けができずに余剰パーツ扱いになるでござるな。
ロボットモードはブラック仕様だとスタイリッシュになるもでござるが・・・
本品の場合は何処か違うと感じてしまうでござる?
そう、何か生めかしく、ビースト戦士にブラック仕様は似合わないかな~と思ってしまうのでござるよ?
う~む・・・ 何かこうウナギが食べたくなる気分でござるよな。 (笑)
なお、ビーストメガトロンの能力値はランク(10)、パワー(9)、ディフェンス(8)、スタミナ(10)、スピード(8)と設定されているでござるが、ブラックボディ化でパワーアップした能力値は記されていないでござる。
なお、設定上ではブラックボディ化によりエネルギーの枯渇を恐れることはなくレーザーバスターを連射できるようでござる。
商品は左腕の尻尾を外してミサイルランチャーなどの武器パーツを保持させる事ができるでござる。
武器を保持させた場合は尻尾が余剰パーツになってしまう欠点があるでござるが仕方が無いでござろう・・・
更に本品ではメッキ仕様の聖断剣”鎧斬”を保持できるでござる。
なお、通常販売版の聖断剣”鎧斬”(RM-06、エアハンター、780円に付属)クリアグリーンの成型色でござるが、本品に付属する聖断剣”鎧斬”はロボットマスターズキャンペーンのカスマイズ賞(100名)用のラメ入りクリアレッドで成型されたオリジナル限定カラー武器セットに金メッキを施した商品でござる。
本品の武器パーツはボーナスパーツ扱いなのでアーゼナルフォースの合体体方法は記されているでござるが、付属ストーリには登場せず、特殊能力なども設定されていないでござる。
しかしまあ、本品は受注生産のようだったので申し込み期間内に注文できたので入手できたでござるが、ホビー雑誌4誌合同企画という販売方法だったのでタイミング的にはキツイものがあったものの、大都市店舗別連動キャンペーンの事を思えば地方在住者にも優しい限定品だったでござる。
やはり、通販は地方在住者には強い見方でござるよな。 (笑)