ごきげんようでござる。
本年度放送の「戦隊ロボ」を観て、何処で見たようなデジャブーを感じたので・・・
原因を確かめてみたでござる。
はい!、それが、1988年にタカラより販売された、レーザービーストのバトルイーグル(レーザービースト・バトルイーグル、680円)でござる!
本商品は、「ロールプレイング!ネオ アニマル軍団!ビーストフォーマー」の敵側陣営である、レーザービーストの地底帝国が近代科学力を駆使して製作した戦闘車両(バトルクルーザー)でござる。
バトルクルーザーは陸・海・空の3種類が製作され、バトルイーグルは、トリ型のバトルクルーザーでござる。
商品はプルバックモーター搭載で、付属のレーザービースト(別売り品も可!)を乗せて走らす事が可能でござる。
専属ドライバーは、レーザービースト航空部大隊長、スカイバット(109、スカイバット、単品販売無し)でござる。
スカイバットは、ウサギコウモリ族の出身で、地底幻魔族の血を引く者でござる。
性格は、地底帝国皇帝、タイガーバーン(81、タイガーバーン、250円)への忠誠心は高く、何時も怪しく笑っており、何を考えているのか解らない性格だそうな?
また、聴力が優れており、催眠術を特技とするでござる。
コウモリ系悪役の代表的な特技特技でござるな。(笑)
付属の専門武器は、サウンドピックレーザーでござる。
バトルクルーザーは大隊長クラスに与えられた戦闘車両のようでござるが、大規模な戦争が行なわれているのであれば、量産化されている可能性もあるでござる?
まあ、設定では書かれていないでござるが、バトルイーグルはトリ型ゆえに、飛行能力が有るのでござろうな?
TF馬鹿一代。
Steve