トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

とっつあんの代役に有らず!

2010-05-06 21:17:56 | トランスフォーマー・GF

Photo_59

ごきげんようでござる!

前回は自称、救急車だったので今回は正真正銘の救急車でござる!

と、言っても日本じゃ馴染みの無いカラーリングでござるよな。 (笑)

今宵は2005年展開の「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」より救急車に変形するサイバトロン・技術者、ファーストエイド(GC-11、ファストエイド、2000円)の登場でござる!

Photo_60Photo_61

本品は海外(TRANSFORMERS CYBERTRON)ではレッドアラートの名で販売されており前々作「TRANSFORMERS ARMADA」で登場したレッドアラート(日本名、MC-02、ラチェット、2980円)とは同一人物になるでござるが、日本設定ではギャラクシーフォースは独立した作品になったので別人でござる。

Photo_62Photo_63

Photo_65Photo_64

しかし、商品は同一人物のバージョンアップ商品として設計されたでござるから、別デザインで商品サイズがダウンしようとも似通ったイメージは残しているでござる。

固定した救急車のイメージ故にシルエットの異なるデザインには成りにくいのでござろうな?

Photo_66

本品はマイクロン合体ギミックの延長であるフォースチップ(海外名、サイバープラネットキー)連動ギミックを搭載した設計でファーストエイドには地球のフォースチップが1枚付属するでござる。

Photo_67Photo_68

Photo_69Photo_70

フォースチップをチップスロットに差し込む(イグニション)事で左右の後部ドアが開いてフォトンビームが出現するでござる。

Photo_71

地球系フォースチップの特長である火力アップ型のパワーアップでござるが、ミサイル発射ギミックなどは無いでござる。

商品的には成型色とデザインの関係で大幅な変化が感じられないのが残念でござるかな?

Photo_72Photo_73

しかしデラックスクラスの商品サイズは使い回しが良いので拙者的には満足でござる。

Photo_74Photo_75

ロボットモードの変形は独自のものでござるが、全体的なデザインはラチェットの面影があるでござるな。

Photo_76Photo_77 

まあ、同一人物な設計でござるから似ていて当然でござるが、拙者的には足が太くなった事と、顔も若作りになった事は大変評価したいのでござるよ。

Photo_78Photo_79 

ギャラクシーフォース版ファーストエイドの性格設定は、科学に始まり医学・工学・幾何学まで、宇宙を巡る永き旅路において不可欠な知識を備えており、戦いで傷付いた戦士がいれば、すぐさま駆けつける技術者で、マイクロン伝説版ラチェットと略同じ役割でござる。

Photo_80

しかし、一番異なる点は別人故に声優も異なる訳でござるからファーストエイドの年齢はだいたいエクシリオン(GC-02、エクセリオン、2000円)と同じくらいかちょっと上くらいなイメージで、明かにラチェットより若いイメージなのでござるよ?

そのぶんファーストエイドの性格はラチェットより気苦労の多い優等生のようでござるよな。 (笑)

Photo_81Photo_82 

Photo_83Photo_84 

本品は手持ち武装はなく、左腕と一体化したハンドビームのみでござるが、脚部にファストハンマーとエレクトロンレンチが収納されており、ハンドビームの先端部に工具を装着する事が可能でござる。

Photo_85

更に、フォースチップをイグニッションする事でロボットモードでもフォトンビームを展開する事が可能でござる。

Photo_86Photo_87 

設定上のフォトンビームは、敵の急所を的確に貫くそうで、ファーストエイド自身の緻密に計算された弾道は照準を外さないそうでござる。

しかし、商品のフォトンビームの造形は小振りな為に目立たなく、バネが仕込まれている為に仰角が付けられないのが残念でござるな。

Photo_88Photo_89 

なお本品は独自の変形方法を採用している為に脚部を前後に開けば4本足のアナザーモードぽくなるでござる。

コレはコレで面白いのでござるが実用性で考えたら疑問でござるよな?

故に採用されなかったのでござろうか? (笑)

Photo_90

なお、拙者的にはギャラクシーフォース版ファーストエイドラチットとは別人と考えているし海外設定のレッドアラートの名前では呼んでいないでござる。

まあ、ラチットの代役と呼ばないまでも「エクシリオンの嫁」とは呼びたいでござるな。 (笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遂にそっちに目覚め(ry ()
2010-05-07 00:58:57
いや、でもだいたい一緒にいましたね。

このサイズで、この変形でこの可動なあたり、凄く優秀な子ですよね。
僕も個人的にマイ伝ラチェットの足は好きになれなかったので、箱ロボになってくれてよかったです。
右腕が銃ということで、レーザーウェーブを作りたいんですが手に入らなくて挫折しました。
返信する
山殿、ファーストエイドでレーザーウェーブを再現... (TF馬鹿一代。)
2010-05-07 11:41:20
まあ、頭部を変更して紫に塗ってしまえばソレっぽくなるのでござるかな?
返信する
とりあえずすみません。 ()
2010-05-07 22:22:08
右手じゃなかった・・・
いや、改造すれば何とでもなるんですけど
そうするとそもそも別にファーストエイドじゃなくても・・・
返信する
顔をよくるとホントにとっつあんフェイスしてますね。 (ヌエベ)
2010-05-07 23:37:39
中の人は某ロボ大戦でやたら熱いキャラでしたけど、彼みたいな冷静なのをみるとなんというか。
返信する
山殿、GF版ファーストエイドをベースにするのであ... (TF馬鹿一代。)
2010-05-08 23:54:59
ヌエベ殿、そこがプロの声優の凄いところでござるよ! 中の人を知っているとより面白く観賞できるものでござる。
返信する
こんにちは。本日、中古ショップでこのファストエ... (アークビートルD)
2010-05-21 19:04:12
こんにちは。本日、中古ショップでこのファストエイドを発見し、早速購入しました。大きさも手頃でプロポーションもよく、触っていてとても楽しい玩具です。ギャラクシーフォースの玩具はプロポーションがいいのが多いですね。DVD特典のエクシリオンレッドバージョンを持っていますが、これもプロポーションがよくカッコいいですね。
返信する

コメントを投稿