今日は今月21日(火)から開催されている「光都東京LIGHTOPIA2010」に行ってきました。私のブログをご覧の方は、私が毎夜街の中を徘徊しているように思われるでしょうが、あくまで仕事が終わった後に出かけてます。今日も仕事でしたから。
光都東京KIGHTOPIA2010は、三つのイベントから構成されてます。最初に紹介するのは「光のアート・インスタレーション 光流」です。皇居外苑の日比谷濠から和田倉濠まで続く長大な石垣に、白く美しい光が連続して流れ、交わり、つながっていく「交流(こうりゅう)」の姿を創りだしてます。
イルミネーションはWの文字がつながったようになってます。1文字の正体は↓です。
私が最も美しく感じたのは和田倉濠のイルミネーションです。Wが濠の水面にMで写ってます。
WとWの間に光っているのは動物の形をしたイルミネーションです。おそらく十二支だと思います。iPhone3GSのカメラでははっきり写りません。明日は「アンビエンド・キャンドルパーク」を紹介します。