東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

初レースに向けて

2021年12月08日 16時59分00秒 | 通常練習

お世話になっております。1年スナイプスキッパーの中静勇輝です。


時の流れは早いもので、もう前回ブログを書いた時から5ヶ月、そして人気アイドルグループNiziUのデビューから1年が経過しました。


さて、今週の練習報告をさせていただきます。

124()は午前に南風78m、昼過ぎに風がガクンと落ち触れ回った後、再び強風が吹きこの1日で様々な風を経験することができました。午前に動作練、午後にはコース練などを行いました。


125()は午前は強風で赤旗が上がったため、小松コーチのミーティングやコントロールロープ座学をしていただきました。コントロールロープ座学では陸上で船を横倒ししてロープをいじって実際にセールやマストがどう動くのか観察することができました。午後は45mの風で主にコース練習を行いました。船をぶつけないか終始ビクビクしていましたが、スタートやマーク回航などとても良い練習ができたと思います。


今週も先輩にクルーとして乗っていただき、優しく的確な指導をしていただきました。まだ走りも全然安定しない僕のような初心者スキッパーと嫌な顔ひとつせず乗り、アドバイスもたくさんしてくださる先輩方には感謝してもしきれません。僕が逆の立場だったら一緒に乗るの怖いなあと思ってしまいます。(実際に先輩方は思っているかもしれませんが笑)また、時には本来スキッパーの方もクルーとして一緒に乗ってくださる時があります。乗りながらスキッパーの視点からのアドバイスもしてくださり本当に勉強になります。いつもありがとうございます。


また、今週末の1211()に八景レースが控えているということでスタート練やコース練をいつもより多く行いました。自分達1年生にとって初のレースで緊張しますが、初心者なりに挑戦し学びの多いレースにしたいです。僕とは今年引退したLBの古関様が一緒に乗ってくださることになり大変心強く、レースがとても楽しみです。


11月に代交代がありましたが、その頃からスキッパーとして海に出させていただく機会が増え、少しずつではありますが日々上達しているのを感じ、ヨットが楽しくて仕方ないです。出席必須の授業などでAセメスターが終わるまでなかなか自主練に参加出来ないのがとても残念です。。。

これから気温がますます下がり過酷な環境になりますが、どんなに辛くても周りへの感謝、配慮を忘れず活動していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。



1年スナイプスキッパー 中静勇輝