降って来るもの

写真と散文とぽえむ

僕を運んでゆく

2018-03-12 13:56:53 | 詩15

                         僕を運んでゆく

 

宛てもなく探しながら

迷宮を徘徊しながら

智慧の輪を潜りながら

混沌を穿ちながら

 一筋の光明が思いを貫くTOKIを待つ

揺蕩いながら

長々と瞑想に浸りながら

夢と現を往来しながら

ひたすら

胸に焼き付く邂逅の瞬間を待つ

 

新しい世界は何処に胚胎し

何処でどの様に誕生し

どんな風に拡散してゆくのか

 

予想も予見も予聞も不可能の

イノチの在処に

僕を運んでゆく時間がある

 

そのTOKIは何時か来る

必ず遣って来る

 それが

僕のイノチを際立たせ

現世を渡る印の光跡を曳く

03/12 13:56

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画とウオーキング

2018-03-12 06:50:17 | 日記

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

 先週は機会があって短い間に二本の映画を観た。

七日には

ミュージカルを

十日には

ちょっと思っていたのとは違った内容の史劇を。

それから八日には

歩数ランキングの年間表彰式が有ると云う(何しろ男性の部-第3位-)連絡が来て、それならば(まさに健康と楽しみの一石二鳥の現実)とさんかしてきました。

年間平均で、月に約28万歩我ながら凄いと感心しています

まあ・・、無理せずに続けなさいという励ましだと受け取ってです。

03/12 06:50 まんぼ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘仏のように

2018-03-12 05:57:40 | 詩15

                      秘仏のように

 

もしも

書く回路が詰まってしまったtokiは

無理をしないのがbestなのだ

書く扉が何mもの厚さで

道筋を塞いでしまったと感じたら

抉じ開けないのがいいのだ

ただ

黙って蹲り

開闢のtokiを待てばいい

 

それが

秘仏のように

幾十年に一度のchanceというなら

そんなに

僕は待てないかもしれないけれど

若しかしたら書き出しは

今晩のうちかも

明日の早暁に訪れる可能性も有るので

やっぱり

書けないtokiには

きっぱりと書かないのだ正解なのに違いない

 

何よりも

十年以上にもなれば

ボク自身の所在が不確かで

きっと

その周辺にbokuは居なくて

風だけが通り抜けてゆく

唯の通路になっているかも知れぬのだから・・

03/12 06:14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする