囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

政治家の行動指針は、「日本国憲法」

2018-05-22 16:41:25 | 囲碁きちのつぶやき

昨日の東京新聞の「本音のコラム」と言う記事を転載します。

看護師の宮子あずさ さんのコラムです。

この中で、宮子さんは「看護師の倫理綱領」では、第1条に「看護師は、人間の生命、人間としての尊厳及び権利を尊重する」と規定し、これが看護師の行動規範の根源になっている と述べています。

「最近の出来事を見ても、倫理観もなければ良心もない。そんな事件が多すぎる。」と嘆いています。そして、セクハラ、アメフト、忖度など最近の事件を取り上げています。各々おかれた職業ごとの倫理指針にかける行動が多すぎる。もう一度、倫理指針に立ち返るべきだと述べています。

最後に

アスリートには『スポーツ憲章』。政治家には、、『日本国憲法』が指針になる。文句をつける前に、熟読して学びなさい。

と締めくくっています。私も同感です。

宮子さんのコラム、もう一度読んで、一緒に「倫理指針」を考えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守ろう 憲法9条 埼玉県民大集会へ参加を!

2018-05-21 18:13:00 | 憲法9条、大好き!

アベ暴走政治に待ったをけけ、憲法9条を守ろう! と言う埼玉県民大集会が近づいてきました。

 

「守ろう憲法・オール所沢」連絡会事務局から当日の行動について以下の連絡が入りました。

♬♬♬♬♬♬♬♬

所沢から参加される方の集合時間などです。

所沢駅3番ホーム、9時10分集合、9時16分発(池袋行き快速乗車)

新秋津駅 9時33分発(東京行き乗車)

南浦和駅 10時6分発(京浜東北線大宮行き乗車)

北浦和駅 10時11分着

で行こうと思います。

8区の会の黄色い幟が目印です。多くの方の参加を期待します。

♬♬♬♬♬

なお、私は、6月3日は「3の日行動」の日に当たりますので、当日は

12時30分から 13時30分まで、所沢駅東口で「アベ政治 許さない」の駅頭宣伝をします。

北浦和に行けない方の参加をお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった赤沢自然林の散策

2018-05-20 21:13:29 | ハイキング

信州木曽・上松町にある赤沢自然林は森林セラピー地として有名です。木曽ヒノキを切り出すためにトロッコが利用されていましたが、今では観光用として利用されています。トロッコの運航開始は4月28日でした。私たちが訪れたのは5月17日ですからまだ運航を始めたばかりでした。

乗車場で乗車賃800円を払って往復切符を買いました。買った切符がこれです。ヒノキの板を切ったもので焼き印が押してありました。よい記念品になりました。

標高1170mの終着駅です。ここで下車し、帰りは歩くことにしました。

板敷のホームを離れ、散策路を歩きました。

バリアフリーで車いすでも通れるそうです。一番簡単なふれあいコースで片道1.4キロmで標高差約100mを下るのですから楽なものです。

在宅酸素の連れ合いでものんびり歩けば何とか歩きとおせました。

渓流沿いの道はとてもさわやかでした。

美林の中に小さな淵をなす渓流が流れていました。

途中には水芭蕉も咲いていました。アカヤシオが咲いていたりしていたりしたので植物に詳しい連れ合いは中々足が前に進みませんでした。

途中では、次の便のトロッコ列車が登ってきました。みなさん、すっかり子どもに返り、盛んに手を振っていました。

草木を楽しみながら、1時間以上かけて下った後にレストハウスで食べた山菜そばはとても美味しかったです。

また、紅葉の秋に訪れたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信に遊ぶ・・・

2018-05-19 22:33:08 | 旅行

以前から行きたいと思っていた南信に2泊3日で行きました。連れ合いと義妹の年寄り3人の旅でした。天気予報は日ごとに下り坂とのことでしたので、初日に木曽ヒノキの赤沢自然林を散策しました。

往時のヒノキの繰り出しに使ったトロッコに乗り、終着点からのんびり自然林の中を散策しました。

その後、木曽路の妻籠宿に行きました。

往時の木賃宿などを見ました。昔の仕事柄、郵便局は見逃せませんでした。

昼神温泉にとまり、2日目は園原の東山道を散策した後、念願の満蒙開拓団の資料館に行きました。

加害者でもあり、被害者でもあった満蒙開拓団の歴史を見るにつけ、戦争はごく普通の人たちにしわ寄せされたことを改めて学びました。

満蒙開拓団の悲劇を描いた映画「望郷の鐘」の長岳寺にも行きました。

教え子と共に満蒙開拓団に加わった山本慈昭さんの碑文です。

3日目は、駒ケ根市の光前寺などに行きました。

 団体観光客がいる参道を一歩外れた庫裡と庭園は静寂そのものでした。静かに庭園を鑑賞しましたが土曜日の午後と言うのに私たち以外には誰もいませんでした。思いがけず、ワビサビの風情を堪能することができました。

天気が心配でしたが、思いのほか良い天気となり、束の間の南信の度を楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも、悲しい別れ・・・

2018-05-16 17:12:10 | 囲碁きちのつぶやき

3月、、4月、5月と毎月、従兄弟の連れ合いが亡くなりました。いずれも一家の要となってきた方です。いとこの3人がにわかに、3人も、男やもめになるとは思いませんでした。今日も、一日がかりで告別式に参列しました。

亡くなったIさんは、若いころから民舞をやっていました。式場には思い出の写真が沢山飾ってありましたが、その中の一枚です。

中野サンプラザで昔、演じた「雪女」と言う踊りの写真です。親戚・縁者にいろいろ気を使い、束ねてきた方でした。それだけに参列者も多く、別れを惜しんでいました。

告別式が終わった式場には咲き残ったつつじの花が咲いていました。

人の世のむなしさを改めて感じました。それだからこそ、自分なりに悔いを残さない人生を送りたいと改めて感じました。

Iさん、親子三代いろいろお世話になりました。心よりご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする