能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ハングリー精神を取り戻すために・・・高校生時代から食べているサービスとんかつ380円 広島市にある肉屋さんのアンテナショップ「ますゐ」

2022年07月13日 | グルメ

何だか満たされているなあ、幸せだなあという気分。

ハングリー精神が足りないなあ、現状維持志向だなあと思う時、訪れるお店があります。

若き日の青雲の志を取り戻すためのパワーランチです。

ますゐ(ますい)」のサービスとんかつ

わずか380円・・・税込みです(笑)。

昨年までは、350円でした。

広島市の中心部・八丁堀にある「ますゐ」。

隣にある肉屋さんが経営する老舗のレストラン・・・もう半世紀は営業しています。

左が肉屋さん、右がレストランです。

薄いながらも豚の旨味を満喫できる逸品。

茹でたキャベツとポテトサラダ、そこに特製のデミグラスソース、そしてライス。

それをナイフとフォークでいただきます。

高校生の頃は300円だったと思います。

今では、ここのお店で4500円のステーキや4000円のすき焼きを食べることがあります。

950円の特ランチだって頼むことも出来ます。

それでも、この「サービスとんかつ」の方が美味しいと思います。

DNAに染み付いちゃったんでしょうか(笑)。

最後の晩餐に、この一品をいただいてもいいと思っているくらいです。

小職にとっては、ハングリー精神を取り戻したい時に食べるスピリット飯。

原点に立ち戻ることが出来ます。

ビンボーな(笑)高校時代から食べている、このサービスとんかつを食べるたびに、青春時代を思い出すとともに、「思えば遠くに来たものだ」という感慨を味わうことが出来ます。

(あの頃は、300円だったと記憶しています・・・当時の高校生としては少し贅沢ですね)

もう一度頑張るぞ!坂の上の雲を目指したあの頃のハングリー精神を思い出すことが出来ます。

店主さんの想いや志の詰まったサービスとんかつ380円。

社会貢献として、広島市民の心意気が詰まっているように思います。

ごちそうさまでした!

本当に美味しかったです。

そして、今日もありがとう!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ、地元ズムスタで、お... | トップ | カープ、DeNAに4-1で... »
最新の画像もっと見る