能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

中軽井沢駅 コミュニティの挑戦 駅舎と町立図書館と地域交流空間で町おこし 文化をコアとする町づくり

2016年09月30日 | 旅行記

建替えられた中軽井沢駅

JR軽井沢駅の隣にある、しなの鉄道の駅です。

首都圏だと、駅ビルが出来て、テナント、店舗が入り、どこも同じような駅になるのですが・・・。

中軽井沢駅は、違います。

駅舎と町立図書館と地域交流スペースで町おこし・・・。

まさに、文化をコアとする町づくりをするぞ!という地域のパッションを感じさせます。

まさに、コミュニティの挑戦です。

箱モノ、ハードウェア、コンクリート・・・といったネガティブな批判が渦巻く地域再開発ですが、

中軽井沢駅のように、「駅」を中心とする町おこしもあります。

軽井沢のブランドイメージをさらに強化する箱モノ・・・。

素晴らしい取り組みだと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 旧三笠ホテル 坂の上の雲を目指すニッポンの志を感じさせる110年前に建てられた西洋式ホテル

2016年09月30日 | 旅行記

軽井沢の旧三笠ホテル

旧軽から、さらに奥に登ったところにあります。

1906年(明治39年)に開業した洋風のホテル・・・110年前に建てられました。

英国製のタイルやカーペット、シャンデリアや水洗トイレまで、当時、最高級の設備が整えられています。

久々に訪れた三笠ホテル・・・。

その気品のある空間は、そのままに待っていてくれました。

明治、大正時代のセレブたちの交流の場となっていたようです。

外国人の宿泊をはじめ、近衛文麿、渋沢栄一、大隈重信など政財界の要人が数多く滞在しています。

1970年に、ホテルとしては廃業。

1980年から重要文化財に指定されました。

当時の日本の状況は、欧米列強の脅威に対抗するため、脱亜入欧、富国強兵を進めていました。

日本のプライドとパッションをかけた戦いが繰り広げられていました。

今も、軽井沢にたたずむ古い洋館ホテル・・・。

坂の上の雲を目指すニッポンの志を改めて感じさせるエレガントなホテルです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、完全勝利!東京ドーム最終戦でジャイアンツに勝利、全球団に勝ち越しです バンザイ!

2016年09月29日 | カープ大好き!

東京ドームでの最終戦・・・読売vs広島。

12勝12敗で迎えた最終決戦・・・クライマックスシリーズを占う試合でもあります。

優勝を決めたスタジアムでの読売との一戦・・・。

3-で、カープ逆転勝ち。

村田選手の2ランホームラン・・・読売ペースで進んでいましたが・・・。

キクチのタイムリー、

なんと

ブラッドの2ランホームラン2本で大逆転!

恐るべし、エルドレッド!

福井投手も、ナイスピッチ!

これで、カープ・・・全球団に勝ち越しです・・・完全勝利です。

カープらしい、最高の試合でした。

 

今週は、gooブログさんにも、「今週のgoodなブログ!」に取り上げていただき、たくさんの方に来ていただくことが出来ました。

ブログの右のウインドウのカレンダーの下に表示されています。 

ぜひ、ご覧ください。

goo おすすめ

今週のgoodなブログ!

 1

『シン・ゴジラ』発声可能上映に行ってきた。 の話

 2

JR広島駅はカープ一色!広島カープ駅になっています 駅長は、もちろん、カープぼうやです(笑)

 3

台湾 特集

 4

広島の百貨店は優勝セール!三越vs.福屋・・・カープ優勝から一週間、まだまだ熱い戦いは続きます

 5

太宰府天満宮へ行く

 

今週は、260万ブログの中で、なんと、2位と4位に入れていただくことが出来ました。

いずれも、カープネタです。

これも、全国のカープファンカープ女子のみなさんのおかげです。

本当に、ありがとうございました。

厚く厚く御礼申しあげます。

引き続き、つたないブログを読んでやっていただければ幸いです。

クライマックスシリーズ、日本シリーズに向けて、カープを応援していきましょう!!!

ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の堀辰雄文学記念館 「風立ちぬ、いざ生きめやも」 美しい村に建つ堀辰雄終焉の家はとてもシンプル

2016年09月29日 | 旅行記

軽井沢と言えば、堀辰雄。


風立ちぬ、いざ生きめやも・・・。


初めて読んだのが、中学生の頃でした。

サナトリウム、リルケ、バルコン、ヴィラ、ニイチェアン・・・

ちょっとハイカラでセンチメンタルなストーリーは、多感な中学生に大きな影響を与えました・・・。

風立ちぬ、いざ生きめやも。

Le vent se leve・・・

フランスの詩人ポール・ヴァレリー「海辺の墓地」の一節です。

ヴァレリーは、マラルメに師事した象徴派の詩人であり思想家・・・。

その堀辰雄がこよなく愛した軽井沢、信濃追分・・・。

その地に堀辰雄文学記念館があります。

堀辰雄終焉の家を中心に、書庫や展示室などで構成されています。

30歳の時に婚約した矢野綾子・・・翌年に死去。

そこから代表作「風立ちぬ」が書かれます・・・。

34歳の時に、加藤多恵と結婚・・・軽井沢に新居を移します。

 

堀辰雄直筆の文学碑

春の大和に往って

馬酔木の花ざかり

を見ようとして途中

木曽路をまはって来たら

思ひがけず雪がふっていた

昭和18413日 堀辰雄

 

信濃追分、軽井沢・・・東京生まれの堀辰雄が愛した土地でした。

東京帝大時代には、室尾犀星、芥川龍之介に師事・・・室尾犀星に誘われて、19歳の時に、はじめて軽井沢の地を訪れます。

堀辰雄が最も影響を受けたのが、天才詩人萩原朔太郎。

「青猫」「月に吠える」などに強烈なインパクトを受けたようです。

(「青猫」は、小職が最も大切にしている本の一つです・・・)

個人的に思うのが、堀辰雄は天才肌ではなく、自然叙述的な表現を丁寧に、丹念に、努力を積み重ねていく作家・・・朔太郎のアプローチとは、対極的なポジショニング。

それゆえ、堀辰雄に惹かれるのかもしれません。

 

堀辰雄の代表作は、「ルウベンスの偽画」、「聖家族」「美しい村」「風立ちぬ」「菜穂子」「大和路・信濃路」などがあります。

どの作品も、少しセンチメンタルで私小説的・・・。

あまり小説は読まないのですが、堀辰雄の作品はたまにページをめくります。

 

代表作の「風立ちぬ」。

聖子ちゃんの「風立ちぬ・・・」や宮崎アニメの「風立ちぬ」など、堀辰雄をモチーフにした曲や映画があり、堀辰雄本人もびっくりしていると思います(笑)。

 

ここにも「夢の箱」。

野外図書館がありました。

小ぶりながらも秀逸なネーミング・・・昇進橋。

堀辰雄は、晩年・・・といっても49歳で亡くなるのですが・・・

人生の晩年には、日本の古典に回帰していきます・・・万葉集、伊勢物語、更科日記・・・

経営コンサルタントが、晩年、神かがったスピリチュアルや宗教に走るように・・・

名経営者が、晩年、東洋史や西洋史に走るように・・・

日本人作家は、晩年、古典に引き込まれていく人が多いように思います。

 

堀辰雄の書庫・・・小ぶりながら素敵な教養空間です。

「美しい村」の冒頭より

6月10日 K・・・村にて

ご無沙汰をいたしました。

今月の初めから僕は当地に滞在しております。

前から僕は、こんな初夏に、一度、この高原の村に来てみたいものだと言っていましたが、

やっと、今夏、その宿望がかなったわけです。

堀辰雄ファンの聖地・・・堀辰雄文学記念館。

旅と文学・・・やっぱり調和します・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢のアート村「信濃追分文化磁場」「油や回廊」を運営する「油やプロジェクト」は、快適な文化空間です

2016年09月28日 | 旅行記

軽井沢に行ったら訪れようと思っていた「信濃追分・文化磁場」。

ちょっと不思議なネーミングです(笑)。

NPO法人油やプロジェクトが運営するアートスペースです。

JR軽井沢駅からクルマで10分。

国道18号線を少し入ったところにあります。

「文化磁場」・・・なかなか引力あります。

このNPO法人油やプロジェクトは、旧中山道追分宿である「文化磁場油や」を活動拠点として、軽井沢町追分の町おこしを目的として立ち上げられました。

「油屋」は、江戸時代に脇本陣をつとめた歴史ある旅籠、旅館。

信濃追分という交通の拠点でした。

軽井沢駅からは、さほど離れていないのですが、追分エリアに入ると、長野・信濃に来たなあ!という感慨があります。

昭和に入ってからは、作家堀辰雄、詩人立原道造、評論家加藤周一などの文士、知識人が執筆や創作に活用していました。

(油屋のすぐそばには、堀辰雄記念館があります・・・)

この「油屋」は、喫茶室、カフェ、ギャラリー、古本屋、古レコード屋、お菓子屋、陶器屋などが入居。二階には、宿泊できる施設もあり、ステイもできます。

堀辰雄や立原道造が創作、執筆に使ったであろう空間で、珈琲を飲み、友と話をし、お酒を飲み、お泊りもできる・・・なかなか魅力的な空間です。

ここにある追分喫茶室で、萩原朔太郎を崇拝する作家堀辰雄の「美しい村」のさわりを読み、若くして夭折した建築家の卵で天才詩人であった立原道造の詩集を読む・・・贅沢な至福のひと時を過ごすことができました。

文化、アートの世界に、浸ることができます・・・。

堀辰雄は、新婚時代に軽井沢の別荘を借りていました・・・しかも別荘を転々としています。

つるや旅館や、この油屋にも長期滞在していたようです。

(立原道造はエスタブリッシュの末裔でお金持ちでしたが、堀辰雄は職人の養子・・・どうやって、こんな優雅な生活を送っていたのか・・・ホント不思議・・・著書が売れていたんですかねえ???)

道筋には、「夢の箱」が数か所に設置されています。

無人の図書館、野外文庫・・・。

読みたい本を借りて、余った本を入れる・・・ちょっと気が利いた文化活動です。

軽井沢の奥まったところにある「信濃追分文化磁場」。

また、訪れたいアート空間です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の別荘エリア 深緑の中で森林浴できる素敵な空間・・・でも、以前と少し雰囲気が変わってきました

2016年09月27日 | 旅行記

軽井沢の別荘エリア・・・深緑の中で森林浴できる素敵な空間です。

少し酸素濃度が濃いような気がします。

深呼吸・・・。

が、今では、以前と比べ、少し様子が違っています・・・。

中国や台湾、韓国などのアジアからのインバウンドのツーリストのレンタル自転車で渋滞しています。

日本の自転車は、左側通行・・・交通ルールを守りましょう。

友人の25年落ちのシロッコで、別荘へ。

お金持ちのお坊ちゃまのコロがすクルマは、四半世紀を耐え忍んだ左ハンドルのクラシックカー(笑)。

いつ止まるのかドキドキものです。

こんな人がいるから、日本経済はV字回復しません(笑)。

軽井沢の別荘地・・・。

ちょっと一時期の華やかさがありません。

この夏、避暑で利用されたことのないような別荘も散見されました。

このまま行くと、中国をはじめとするアジアの人たちに買い占められてしまうかも・・・。

軽井沢の美しい景観・・・いつまでも守っていただきたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の都の路地・・・様々な発見のある冒険空間・・・京都の最大の魅力だと思います ロージと辻子(図子)

2016年09月26日 | 旅行記
 
京の路地・・・風情、情緒がたまらない魅力です ぶらり散歩で東京と京都について思いを巡らす・・・
京という空間に、どっぷりと浸かり、江戸に戻ってくると、その街の風景がコペルニクス的に変わります。まるで、外国から日本に帰ってきた時の違和感です。ある意味、京都という町に......
 

京都の路地裏・・・。

京都在住の悪友は、「ロージ」と発音します。

条坊制のとられた京の都・・・自然発生的に路地が出来上がったようです。

デッドエンド・・・行き止まりのロージも多々あります。

路地とか、辻子とか呼ばれていますが、その定義の差異は、どうやら明確ではないようです。

中京区の了頓図子、上京区の革堂図子やだいうすの辻子、下京区の膏薬図子・・・。

歴史的に形成された京都の路地裏は、とても魅力的。

京都の路地・・・様々な発見がある空間です。

京の都の路地裏でのアドベンチャー・・・ワクワク・ドキドキの素敵な空間です。

今年も、今日の都で、ブラブラ散歩に出かけることにしますか・・・。

それでは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧軽井沢銀座 あまり変わらない軽井沢のメインストリート チャートストリートが、ちょっと新しい商業施設

2016年09月26日 | 旅行記

久々に、立ち寄った旧軽井沢銀座

JR軽井沢駅付近を新軽井沢。

そこから少し上がったところを、旧軽井沢と呼んでいるようです。

昔から、長野の原宿竹下通りなのですが、基本、あまり変わりません。

しいて言うと、中高生を含む若者相手の店舗が減少し、中高年齢者、アジアからのインバウンドのツーリストを相手としたお店が増えてきたということでしょうか。

軽井沢のレトロホテル・・・万平ホテルも健在。

いい味だしています。

軽井沢のメインストリート。

写真館が2軒。

軽井沢は、宿場町であり、交通の要所。

そこに、ショー牧師をはじめとすキリスト教の司祭の避暑地を起点として、栄えてきました。


チャートストリート」が、ちょっと新しい商業施設です。

複合型の商業施設ですが、テナントのショップも、ちょっとパワーがありません・・・。

リトルTOKYOを志向した方が、商売繁盛しそうです。

ハードは優れていますが、ソフトがイマイチ。

ちょっと残念。

軽井沢といえば、テニス。

天皇皇后両陛下が、テニスをされたテニスクラブも、そのまま。

どことなくエレガントなクレーコートです。

カドコーヒー

軽井沢にあっても、どことなく、この一角だけ、日本橋の空気が漂っています。

久々にモカソフトを食べました。

日本橋室町にあるミカドコーヒー。

はじめて広告マンになった頃、毎朝、先輩に連れられて、ここの珈琲を飲んでいました。

ミカドコーヒー、木屋、トップス、レストラン東洋、利休・・・お江戸日本橋の老舗です。

ぶらぶら散歩には、ぴったりの旧軽銀座でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田勇と九鬼周造 京都のカッコよさ 秋風を感じると、京都に行きたくなります  そうだ、京都、行こう。

2016年09月25日 | 旅行記
 
京都ぶらぶら散歩・・・大好きな白川から祇園あたり・・・若旦那になった気分です(笑)
京都の風情を楽しめる白川あたり・・・南通りには川が流れています。このあたりを散策していると、若旦那になった気分・・・笑。ゆっくり、まったりと時が過ぎていきます。......
 

11月8日は、吉田勇さんの古希を祝うアニバーサリー。

かにかくに祭・・・。


京都の舞妓さんに愛された吉井さん。

日本男子のダンディズムの鑑(かがみ)です。

吉井さんは、祇園を愛し、祇園の舞妓さんや芸妓に愛された歌人でした。

かにかくに

祇園はこいし 寝るときも

枕の下を水のながるる


ホント、粋です。

「粋」と言えば、九鬼周造師匠。

尊敬する人物の一人です。

人生そのものが、究極のカッコよさ・・・。


秋風を感じると、京都に行きたくなります。

そうだ、京都、行こう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢ではG7交通大臣会合が開催されています 軽井沢に先進7か国のフラッグが町を飾っています 

2016年09月25日 | 旅行記

軽井沢駅に降り立つと、物々しい警備。

たくさんの警察官・・・ご苦労様です。

軽井沢では、G7交通大臣会合が開催されています。

日本国

アメリカ合衆国

カナダ

英国

フランス共和国

ドイツ連邦共和国

イタリア共和国

ユーロ

進国の交通大臣が、長野県の軽井沢町に集結。

地元にとっても、良いイベントだと思います。

軽井沢の町は、G7ムード一色。

今年、広島で開催されたG7外相会議・・・オバマ大統領の広島訪問の布石となりました。

季節的にも、心地よい時期の軽井沢。

先進7か国の交通大臣の皆さん、楽しんでいただきたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする