能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ビートルズカフェ BGMはすべてビートルズが流れる昭和の喫茶店 広島の隠れ家です

2015年04月30日 | 音楽

ポール・マッカートニーさんの武道館コンサート。

なんと72歳!!!

ここまでロックを続けるということは世界中のロックンローラーやシニアの方々に大きな勇気を与えるのではないでしょうか?

友人がポールさんのコンサートに行ってきたのですが、SS席が10万円!!!

2人で行けば20万円!!

すごい!

「ビートルズが人生」の彼には、お金では買えない自分の青春があると言っていました。

なるほど・・・チケットが取れた運の良さも天が味方したのではないでしょうか。

広島に行くと、いつも立ち寄る喫茶店。

広島の中心部・金座街の「Yesterday」。

ポールさんの名曲にちなんだ店名。

ここでは、いつもビートルズのナンバーがかかっています。

「アビーロード」が目印です。

ボリュームも程よく、心地よい時間を過ごすことが出来ます。

アメリカンスタイルのカフェですが、わたしにとっては昭和の喫茶店。

うなぎの寝床のようなこのお店。2階はカウンターのみ。

3階席は、喫煙もOKです。

コーヒーは、260円。

モーニングサービス、サイドメニューも充実した喫茶店です。

もう数十年も続いている老舗・・・昔からセルフサービスのこの店・・・個人的には、お気に入りのスタイル。

店内には、ビートルズグッズがずらり。

ここのオーナーは、本当にビートルズが好きなんだろうなあと思います。

PAUL&WINGSのパネルもあります。

きっと、ここの経営者はポールファンだと思った次第です。

本を読むもよし、スマホをつつくのも良しです。

いつもの席からのワンショットです。

こういうお店・・・末永く続いてほしいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島空港から離陸、無事、羽田空港に着陸しました・・・広島空港には、まだアシアナ機が駐機中です

2015年04月29日 | 旅行記

楽しかった広島ツアーも今日が最終日。

ANA便で帰還の途につきました。

広島空港の端っこには、先日、事故を起こしたアシアナ機が駐機中。

広島空港は山の上・・・。

あの時、あと数十メートル進んでいれば、谷底に転落・・・大参事になっていたことでしょう。

でも、多くのケガ人が出ました。

不幸中の幸い・・・死者が出なかったことは本当に良かったと思います。

エンジンには白いカバーが取り付けられています。

この飛行機は、もう飛ぶことが出来ないかもしれません。

広島空港の誘導装置。

ANA機は、曇り空の下、無事離陸。

瀬戸内の島々が見えます。

多少の揺れがあったものの、房総半島を経由してディズニーランド沖へ・・・。

無事、羽田空港にランディングしました。

また、東京での生活が始まります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープの聖地ズムスタへ・・・打てない鯉打線・・・ベイスターズに4連敗!でもイイ事ありました

2015年04月29日 | カープ大好き!

去年のシーズン、カープのお客さんだったベイスターズ

前回のハマスタでは、まさかまさかの3連敗。

今日から始まる広島カープ9連戦は、反撃のノロシをあげる機会なのですが、まさかの完封負け。

3万人の真っ赤なマツダズームズームスタジアムも沈黙に包まれました。がっくり・・・・・・・・・。

 

今回は、観戦しやすいスカイシートを取り、ツマミもビールもフル装備。

いつもの菊池33番ではなく、ホーム用の黒田15番を着用。

それにしても、奥田民生やアンガールズなどのカープ芸人が歌う「それいけ!カープ」・・・いいですね~!!!

球場全体が一体化します。

先発は、開幕以来、勝ちがついていない大瀬良投手と久保投手。

球の走りもなかなかの大瀬良投手も、カープ打線の貧打、味方のエラーで勝てない状況。

昨年の新人王、ということで相手チームに研究されているということもあると思います。

要は、ついていないのです。

一回裏、2本のヒットと敵失によりワンアウト満塁。

打者は、シアーホルツ選手・・・3-2より見逃し三振。あ~あ。

それにしても、ネイト・シアーホルツ選手。

サンフランシスコジャイアンツのメジャー選手。向こうでは、平均打率が250。

広島に来ての打率はトホホの105・・・年俸1億円の仕事をしてもらいたいものです。

エルドレッド選手だって、去年の年俸は5000万円+出来高払・・・そして本塁打王獲得!

このあたりも監督采配が???・・・です。

でも、一塁側スタンドも赤色一色。

パフォーマンスシート、ライトスタンドも元気いっぱい!

ラッキーセブン!カープの攻撃。真っ赤なジェット風船(これもカープがルーツです)でズムスタが染まります。

0-0でむかえた9回表、梶谷選手にやられてしまいます。

大瀬良投手の甘い球は、この一球だけだったと思います。

やられました。ガックリ・・・。

でも、今回、よかったことは・・・

1.ファールボールをキャッチ!

長年、いろいろな球場に行っていますが、ファールボールを取ったのは初めて。

大瀬良投手の手のぬくもりの残るボール・・・重いけど、意外に小さくて驚きました。

2.カープのチームキャラクター・スライリーとツーショット!

スライリーはメジャーリーグ・フィリーズのキャラクターの弟かお兄さんらしい・・・とのこと。

ハイタッチもしてもらいました

男気黒田スピリットを持って完全武装でズムスタに行ったのですが、ほとんど大人のコスプレ状態。

マヌケな顔をしています(笑)。

負けても負けても、ビクともしない・・・それが鯉党のDNA。

長年、「セリーグのお荷物球団」と呼ばれつつけたビンボー球団。

カープ女子の皆さん、カープ親父のみなさん、「やっちゃれ」スピリットで、共に戦っていきましょう!

今日は、マエケン!です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島お散歩ルート 緑と水のコンパクトシティを、まったり散歩・・・2時間で楽しめる地方都市です

2015年04月28日 | 旅行記

広島市は、人口117万人の政令指定都市。

平清盛、毛利元就の時代から続く戦略の要所でもありました。

 

そして、1945年8月6日午前8時15分、人類初めての原子爆弾が米軍によって投下されました。

死者14万人・・・長崎の原爆投下では7万人、東京大空襲では10万人の尊い生命が失われました。

そして、戦後の復興・・・広島市は、緑と水のコンパクトシティに生まれ変わりました。

全国的にも、人に優しい街・・・。

 

しかも、3つのプロ集団を擁しています。

広島東洋カープ

サンフレッチェ広島

広島交響楽団

野球好きにも、サッカー好きにも、クラシック音楽好きにも、たまらないエリアです。

今回は、広島の街を、まったり散歩・・・リラックスすることが出来ました。

まずは、広島城。

鯉城(りじょう)と呼ばれています。

ここのお堀には、鯉がおり、広島CARPは、この鯉にちなんでいるとのことです。

鯉は滝を上り龍になる・・・そんな意味合い。

英語的には、単複同形で複数でも「S」がつきません。

data、news、SHEEPなどと同じです。

ちなみに、戦後のチーム創設期のユニフォームには「カープス」という表記のものが一時期あったそうです。

広島の街は、「風水」的にも、とても優れた場所。

北の玄武南の朱雀東の青龍西の白虎・・・海、川、山がバランスよく配置されています。

その中心が広島城。

歴代の武士たちも、その恩恵に与ろうとしたのだと思います。

お掘りには、珍客が・・・。

場内からは、高層ホテルが望めます。

広島城内には、広島護国神社。

広島市内で最も大きな神社です。

広島カープも3月下旬、必勝祈願の参拝を、この広島護国神社で行います。

昇鯉の像・・・これを撫でると上昇気流に乗れるそうです。

城内には、つつじ。

広島城の二の丸跡。

広島城を出ると、ひろしま美術館があります。

ゴッホやルノアールなどの名画が常設展示されています。

ここの母体は、広島の第一地銀、広島銀行です。

美術館の前には、リーガロイヤルホテル広島。33階建です。

ホテルのとなりは、商業施設「パセーラ」。そのお隣は百貨店の「そごう」です。

そして、電車通り(相生通り)に出ます。

広島の路面電車は、全国の路面電車の第二の活躍の場。

京都や大阪などで活躍した路面電車が今も走っています。

人口が少ないということもありますが、

三角州で地盤が砂が多く、地下鉄を掘削する技術がなかったためとも言われています。

通りを西に向かうと、旧広島市民球場跡。現在は、フードフェスティバルなどのイベントスペースになっています。

そして、その対面には、原爆ドーム、平和公園。

世界遺産です。

ここの川岸から、広島のもう一つの世界遺産、宮島・厳島神社への小型船が出航しています。

名づけて「世界遺産航路」。

広島は、太田川の支流である7本の川に囲まれたデルタ(三角州)の上に立つ街。

水の都・・・ヨーロッパ生活の長い人に言わせると、パリに近いイメージと言われます。

最近では、オープンカフェも設置され始めました。

緑いっぱいの広島平和公園。

平和の火。

それにしても、アングロサクソンという民族は、かなり非道。

自国の捕虜を含んで、14万人の市民、軍人を一発の爆弾で虐殺・・・放射能被害は、今も続きます。

敗戦色濃厚な1945年の日本・・・ほっておいても自滅という瀕死の状態・・・そこに東京大空襲を敢行したり、2発の原子爆弾を炸裂させる・・・。

日本には武士道というものがあり、倒れた相手を切りつけるということはありません。

武士の情けというやつです。

でも、アングロサクソンは相手を抹殺するまで徹底的に破壊しつくす・・・ベトナム戦争やイラク戦争でもそうでした。

欧米流のロジカルがもてはやされている昨今ですが、論理を追求すると、完膚なきまで叩きのめせという思考、行動になるのではと考えた次第です。

向こうに見えるのが、建築家丹下健三が手がけた原爆資料館です。

原爆ドーム、慰霊碑、原爆資料館、噴水が一本の線上に並びます。

修学旅行の中高生や外国人の姿が多い、平和公園。

噴水。

70年前、水を求めて、多くの人たちが生命を失いました。

5月3日~5日のGWは、広島フラワーフェスティバル。

西日本最大級の市民のお祭りです。

1975年のカープ初優勝がきっかけで始められたと聞きます。

平和公園の南側100メートル道路。

独特なフォルムの平和大橋

FF(フラワーフェスティバル)の準備も進んでいます。

この100メートル道路がメインの舞台になります。

そして、そばには旧日銀広島支店。被爆建物です。

地下には、巨大金庫が・・・見学できるそうです。

現在は、ギャラリーとして活用されています。

またまた、路面電車・・・。

ゆったりと歩いて、ここまで一時間程度。

広島のメインストリート。本通商店街。

シャッターの閉まった店舗はありません。

全国チェーンのドラッグストア、アパレル店、コーヒー店などが増えているとのことです。

アンゼルセン・・・東京青山にあると思っている方も多いのですが、実は広島発祥、広島に本社があります。

リトルマーメイド、アンデルセン、タカキベーカリー・・・最近、お洒落な店舗を全国展開し始めました。

このビルも被爆建物。旧帝国銀行広島支店とのことです。

本通商店街には、地元テレビの番組宣伝が・・・。

山本浩二元監督、野村謙二郎元監督もレギュラーで出演とのことです。

広島の街には、百貨店では三越、そごう、福屋。

ユニクロやZARA、H&M、東急ハンズまであります。

(ちなみに、ユニクロの一号店は広島市内の袋町というところにオープンしました)

しかも、それらが、徒歩圏内にあります。

東京では、考えられないことです。

しかも、街歩きする人数も、東京の三分の一程度。

ゆっくり、まったり歩くことができます。

地場の百貨店福屋では、カープの懸垂幕。

この八丁堀エリアから、北方向に進むと、レンタルウェディングドレスのThe WALL。

文字通り、南向きの壁が全面・・・壁。

隣がお寺というのも、ちょっと面白いです。

そのそばには、アーバンコーポレイションが建築した、広島で最も高いビル、アーバンタワー。

下はレストランやスーパー、上層階はマンションです。

そして、その対面には広島県立美術館。

奥田元宋などの日本画コレクションで知られています。

そのお隣には、江戸時代から続く日本庭園、縮景園があります。

広島市内の観光スポットを中心に走る循環バス。

運賃は、200円です。

道路は渋滞していても、路面電車はスイスイ・・・。市民の足です。

ここまで、2時間ちょっと。

途中、食事をしたり、お茶を飲んでも3時間はかからないと思います。

広島の「旧市街地」と地元では言うのですが、

これは、北はJR山陽本線より南、国道二号線より北、猿候川より西、太田川放水路より東のエリア。

このエリアだと、高齢者の方も住みやすいと思います。

商店や病院、デイケア、文化施設も多々あり、徒歩や路面電車で中心市街地に簡単にアクセスできます。

 

広島でのショートトリップ・・・結構楽しむことが出来ました。

また、来週のフラワーフェスティバルを見に行く予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼と言えば、広島じゃけん!ハイボールで一杯、広島の元気をいただきます!千円でおなか一杯

2015年04月28日 | 旅行記

いろいろ調べてると、お好み焼の歴史は、安土桃山時代に遡るようです。

大阪のたこ焼き、江戸のもんじゃ焼きと並ぶ3大ソウルフーズ・・・広島風お好み焼です。

ちなみに、広島では「広島風」という言葉は存在せず、ただ゛お好み焼きと言います。

お好み焼きは、戦後物資の乏しい時代に生まれた「1銭洋食」がルーツとのこと。

ということは、「広島風」お好み焼きは、約70年の歴史です。

庶民が気楽に食べれる、栄養バランスの良い・・・そして、オヤジにはビールと相性バッチリの嬉しいツマミ。

粉物、野菜を別々に焼く、重ね焼きです。

お好み焼きを焼く技術も、なかなか高度。

おばちゃまたちが二本のヘラを器用に使って焼くところを一杯やりながら見るのも、なかなかオツなものです。

ロッキー青木さんの「ベニハナ」や、トム・クルーズさんの「カクテル」のようなパフォーマンスのあるお好み焼き屋さんがあれば、もっと受けるかもしれません(笑)。

今日は、歴史と伝統を誇る「麗ちゃん」に行ってきました。

広島では珍しく行列の出来るお好み焼き屋さんです。

明るいうちから飲まないことをモットーとしているのですが、今日は、とりあえずハイボール。

待つこと10分・・・真打登場です。

お好み焼きソースといえば、おたふくソースがメジャーですが、麗ちゃんではカープソースを使用。

あまり甘くないスッキリとしたソースです。

お腹いっぱい!これで1000円ちょっと・・・なかなかのコスパです。

広島の元気フーズで、パワーを充填させていただきました。

ごちそうさま!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島シリーズ第一弾 広島に到着しました ズムスタと再会・・・まずは、カープうどんからいただきます!

2015年04月27日 | カープ大好き!

新幹線で、広島に到着。

アシアナ航空機事故で、万が一着陸できないことを回避するための対応策です。

新幹線の窓からは、カープの聖地、マツダスームズームスタジアム(略称:ズムスタ)が見ることができます。

そして、広島到着。

まずは、在来線のブリッジにあるうどん屋さんで、カープ「赤うどん」を一杯。

赤色のうどんに、小エビかき揚げとゆで卵が入っています。

広島駅ビル(アッセ)では、カープにまつわるイベントスペースが・・・。

ヒーローインタビュー風の背景てす。

その横には、カープファンの寄せ書きが・・・。

カープ愛に溢れています。

カープ・・・最下位。

勝負は、まだまだ、これからです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生から改めて学んだこと・・・この国で生きるということ、組織で働くということ

2015年04月27日 | スポーツ

近所の中学校で春季の野球大会があり、観戦に行ってきました。


中学生なので、軟式野球。

ユニフォームを着た中学生からは、「こんにちは!」と挨拶されます。

実にさわやか・・・・です。

ふと見ると、野球バッグが整然と整列しています。
おそらく、監督さんやコーチ、先輩から厳しく指導されたものなのでしょう。
グラウンドに入る時は一礼する、打席に入る時は球審に挨拶する・・・。
野球の技術やテクニックとは直接関係ないように思えます。

そこには、茶道や華道、柔道や剣道のような野球道があると思った次第です。

礼儀作法やマナー、しきたりがあります。日本人が甲子園の野球が好きなのも、このへんに関係しているのかもしれません。

逆に言うと、これが出来ないと、この国で生きていくこと、組織の中で働いていくことは、とても大変だと言うことができると思います。

中学野球のカバンの列を見て、オヤジした1日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ連敗脱出!黒田投手3勝目 とりあえず、とりあえず良かったです 11-3でタイガースを撃破

2015年04月26日 | カープ大好き!

暗黙のルールを破り、相手チームのエースにインコース攻め。

若いとは言え、大した度胸です。

黒田投手がケガをせず、本当に良かった!


ここから、カープ連勝が始まります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの下町商店街・・・地域に根差した、お年寄りを大切にする荒川区三ノ輪の商店街

2015年04月25日 | まち歩き

商店街と言えば、シャッター通り・・・。

以前、中心市街地だった商店街は、いまや壊滅状態です。

そんな中、地域に密着し、サバイバルしている商店街があります。

東京都荒川区の三ノ輪の商店街。

ジョイフル三ノ輪・・・と呼ばれています。

ネーミングも「昭和的」ですね。

この三ノ輪の商店街。

地下鉄日比谷線の三ノ輪駅から徒歩5分、都電の終点「三ノ輪駅」です。

まさに下町のほのぼの商店街。

屋根のあるアーケード街。

ニッポンの商店街です。

日本最大と言われる品川の戸越銀座商店街のように、アーケードのない活性化した商店街もあります。

下町の心意気が活きた商店街です。

下町の銭湯に入り、湯上りに近所の焼き鳥屋さんでビール・・・。

いい感じです。

これからも、末永くサバイバルしていただきたいニッポンの商店街です。

 

これから、さらに加速する少子高齢社会。

徒歩圏内に商店、病院がある中心市街地にスポットが当たりつつあります。

逆に言うと、郊外の団地や住宅地は人口の減少が始まり、ゴーストタウン化への道を歩むことになると思います。

歴史は繰り返す・・・。

また、ふたたび下町の商店街が、おばあちゃん、おじいちゃんの底力で蘇ってくるように思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営学を使える武器にする 考え行動する社員をどう生み出すか?リクツとコウドウ・・・どっちが大切?

2015年04月24日 | 本と雑誌

経営学を使える武器にする

高山信彦著  新潮文庫  460円+税

 

著者の高山さんは、イナクト代表取締役。

選抜人材を対象とした企業内ビジネススクールを企画、運営されている方。

経営コンサルタントというよりは、研修講師、ワークショップセミナー講師に近い仕事を全国展開されています。

文庫本で、この手の経営本が出るのは珍しく、手に取った一冊です。

高山さんの指導方法は、まずはポーター、コトラー、クリステンセンなどの経営学の古典を徹底的に読ませるところからスタート。

仕事をしているビジネスパースンが大著「競争優位の戦略」を読破するだけでも大変なのに、その知識を活用して、かつ他のメンバーや講師と丁々発止しながら経営戦略を練り上げていくという指導ステップを踏みます。

 

あたまデッカチで、美しいスライドをハリウッド映画のようにキラキラ感をもってプレゼンする友人がたくさんいるのですが(失礼!)、経営する、営みを続けるということは、リクツの部分を背後に持ちながらも、実戦、実践、行動をメインとした実に泥臭いものであると、個人的には考えています。

 

目次

1.準備編 経営学の基本を頭に入れる

2.経営学を使って、造船会社を変革する

3.補講 東レ、JR西日本、みずほの挑戦

 

同書のコアは、第2章。

「経営学を使って、造船会社を変革する」というセッションです。

舞台は、広島県にある常石造船。

同社の社長、幹部社員などを対象に高山さんの熱血指導がリアルに描かれています。

重厚長大と言われた産業の社員たちが、変わっていく姿・・・。

読み物としても、なかなか面白い内容です。

 

付録には、「授業を乗り切るための虎の巻」。

この中の「研修で学ぶ、自分にとっての10ヶ条」が面白い内容でした。

ご一読されると良いと思います。

 

巻末の解説は、流通科学大学学長の石井淳蔵さんが書かれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする