大通りの道沿いに、突如、木製のテーブルや椅子、緑の植え込みが出現!
歩道を占拠しています。


広島市の中心部、八丁堀のバス停です。
中心市街地の活性化に向けて官民合同で行われているプロジェクト。


紙屋町、八丁堀に来て!を略してカミハチキテル。

ウケ狙いで、あまり受けない・・・ちょっとマヌケなネーミングです(失礼!)。
数年前からの取り組みで、今回は第3弾。
サステナブルに続けていただきたいものですね。

通りの反対側にはビルの壁面を活用した巨大アート。
ここにもテーブルや椅子を置いて小さなカフェが設置されています。
デザイン・シティ広島・・・なかなか面白いと思います。