広島市は、スポーツシティ。
ベースボールのカープ、Jリーグのサンフレッチェ広島、バスケットボールのBリーグ、バレーボールのJTサンダース・・・様々なプロ、アマのスポーツチームがあります。
昼はJ1のサッカーを観戦、夜はマツダスタジアムでカープ観戦・・・といったスポーツフリークもいます。
「野球かサッカーか」ではなく、「野球もサッカーも」というのが、広島流です。
今日の試合は、カープとサンフレッチェ広島とのコラボ企画。
カープの選手たちが紫色のユニフォーム、サンフレッチェ広島の選手たちが赤色のユニフォームを着て試合をします。
勝ちたい試合です。
先発の大道・・・5回81球1失点。
雨の中、たいへんでしたが、ナイスピッチングでした。
3勝2敗・・・2ケタ勝利まで頑張ってほしいものです。
阪神先発の伊藤将を打てず、その後の見事な投手リレーで完封負け・・・チャンスは何度もあったのですが・・・残念。
わずか4安打では勝てません。
阪神とは対照的なカープの投手リレー・・・コルニエル、バードが4点を取られ、これで、ジ・エンド(涙)。
ベンチワークの差を見せつけられました。
サンフレッチェ広島とのコラボ企画試合は、涙雨の中、0-5で完敗。
今日の先発は、エース森下。
天気がちょっと心配ですが、カード勝ち越しをかけて投げ込んでもらいたいものです。
がんばれ!カープ
ここで、トップス広島のご紹介です。
各スポーツチームと広島市民を結ぶために結成された「トップス広島」。
NPO法人です。
正式名称は、「NPO法人広島トップスポーツクラブネットワーク」。
このNPO法人の目的は、次のようなものです。
私たちが目指すもの「オール広島 オール・スポーツ」の実現
1.すべての広島の人々が、すべての広島のスポーツ(チーム・選手)を応援するような、郷土愛ふれる広島の実現に向けて努力します。
2.多くの人々が、単一の競技種目にとどまらず、さまざまなスポーツに接する機会をつくり、する人・みる人・支えている人、すべての人で感動を分かち合い、「スポーツって素晴らしい」「スポーツって楽しい」と思ってもらえるよう努力します。
3.そして、夢と潤いのある「スポーツ王国ひろしま」の実現と地域の活性化に貢献したいと考えています。
4.そのために、私たちが率先して、競技種目の枠を超え、協力していきます。
夢と潤いのある「スポーツ王国ひろしま」の実現と地域の活性化・・・なかなか素敵なコンセプトです。
このトップス広島に参加しているスポーツチームは、プロ・アマを含めた次のようなチームです。
いろいろなスポーツを楽しめる街・・・実に幸せなことです。
がんばろう!広島