祈りの効果は科学で立証されています

2025年02月04日 23時07分27秒 | 社会・文化・政治・経済

祈りには以下のような効果があるとされています

  • 朝の祈りは1日の気分を上げる
  • 作業をスタートする前の祈りは集中力UP
  • 祈ることでインスピレーションを掻き立てる
  • 自分の悩みが解消されやすくなる
  • シンクロニシティが起こりやすくなる

今回の記事では、祈りがもつ効果性と、正しいやり方について説明していきます。

 

実は、祈りが持つ効果性は科学的に立証されている、という事実をご存知でしょうか?

 

人は日常的に、さまざまな場面で祈ります。

たとえば「入試の合格発表のとき」であったり、「恋愛が成就してほしいとき」であったり、「世界平和」を願っていたり、「ギャンブルの最中」であったりです。

また、「祈り」という言葉は、そういう名前の歌や本があったり、哲学や名言の中に組み込まれていたりと、日本人にとって、とても馴染み深い言葉であると言えます。

しかし本音では、祈りはオカルトや宗教的なものであって、単なる気休めでしかない、という認識の人が多いですよね。

祈りはあくまでも形式上のものだと考えて、実質的な効果を期待していない人が、きっと日本人の大半を占めているのだと思います。

実際、私も昔は、祈りはただの気休めだと思い込んでいました。

しかし事実、サンフランシスコ総合病院で祈りに関する実験が行われ、祈りが人にとって良い結果をもたらしたという実験結果が報告されているのです。

 

そこで今回の記事では、

  1. 祈りの意味と種類
  2. 祈りの持つ力【科学的に実証された2つの効果】
  3. 祈りによってあなたが得られる効果とは
  4. 祈りのやり方を具体的に説明

など、意味ややり方以外にwikipediaにも載っていない、祈りが持つ本当の効果についてもお話ししていきます。

科学的な実験で立証された、根拠あるお話です。

気になる方は、ぜひこのまま読み進めてみてください。

心のブレーキを取り除く方法動画(50分)
②心のブレーキを取り除く奇跡の瞬間の動画も特別無料公開中!
③心のブレーキ(メンタルブロック)解放セッション無料招待クーポン
④お金のブロックも解放される!ベストセラー書籍PDF版

>>4つのプレゼントを受け取る

無料の『奇跡のセッションLIVE』開催中!
毎回200名以上が参加するオンラインLIVEに参加して
あなたの心のブレーキも解放して
やりたいことを叶える人生を
進むきっかけを手に入れてくださいね。
4000人以上が変化したキセキ体験とは

皆さんは正しい祈り方をご存知でしょうか?
そして、あなたは祈りの力を信じていますか?

実は祈りの効果は科学的実験によって証明されています。

身近なところでは、祈りが病人(他人)の回復に対して効果的かどうかについて、アメリカではハーバード大学やコロンビア大学などいくつかの大学やグループが研究を行なっています。

その一つ、カリフォルニア大学で行われた実験では、実際に目の前で祈られた病人はもちろん、遠くにいる病人に対しても効果的だったという結果が出ています。

結論として祈りには大きな治癒効果があることが証明されています。

また、デューク大学が4000人を6年間に渡って調査したところ、神への感謝の祈りを毎日捧げている人は祈っていない人より長生きだったという結果が出たそうです。

その他、さまざまな大学や研究機関で「祈りの効果」について研究され、科学的に有効であることが立証されています。

このように『祈り』は既に非科学的な迷信ではなく、科学で効果が立証されているのです。

しかし、祈り方には一定のルールがあります。

祈りのルールその1、

『神は、人間の私利私欲の指示的な祈願には耳をかさない。』

つまり、「〇〇大学に合格させてください」や「私をお金持ちにしてください」「良い結婚相手と巡り合いますように」などという祈りは全く効果を発揮しないということです。

では、正しい祈りとは? 

どのように祈ればその効果は発揮できるのでしょうか?

 

祈りのルールその2、

神(その他、仏や宇宙や自然など)への感謝と他者の幸せや、他者の病気や怪我の回復を願う祈りが、効力を発揮するのです。

その結果、祈る人の心には愛が溢れ、慈愛に満たされます。

この「溢れる愛」がとても重要なのです。

その愛が、自分を健康にし、自分を幸せに導くのです。

 

祈りのルールその3、

そして、自分の願望を祈る時は、過去完了形で感謝の祈りをすることだそうです。

いわゆる『予祝』と言われていることですね。
しかし、神の意にそぐわない予祝の祈りは効果をはっきしません。

例えば「宝くじが当たって大金持ちになりました。感謝します。」というような予祝は全く効果をはっきしないのです。

正い祈りの予祝とは?
例えば:医科大学に合格したければ次のように祈るのが正しいのです。

「神様、医者として難病に苦しむ多くの人を救う力と場所を私にお与えくださり、ありがとうございました。毎日人々の役に立てる喜びを感じております。心から感謝いたします。」

画像

あなたが医大に合格するかどうかは、神様からすればどうでも良いことなのです。
あなたが医者になったその先にある臨場感のあるイメージが「神の意」に沿っているか?

これがとても重要なのです。
そして、叶うまで祈り続けること。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿