キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

クアラルンプール旅行記 乗り物篇

2009年06月09日 | ☆旅行─シンガポール・マレーシア
ほとんどブキッビンタンから離れなかったので、あまり移動もしていないのですが、乗り物にも少し乗りました。

■KLIAエクスプレス

KLIA(空港)とKLセントラル駅を結ぶ列車。
ノンストップと途中3箇所くらいに停車するのとありました。
料金は35リンギで、ブースでも券売機でも買えます。
空港には改札がなく、KLセントラルにのみ改札ありです。
約30分で市内に出られるので、便利。

二人だと70リンギで、市内のタクシーの運ちゃんは
「空港まで70リンギで行くから是非電話して」と言ってたので、
ホテルからなら断然タクシーが安いですが。
時間を優先しました。

なお、帰国のとき、マレーシア航空に乗るなら、KLセントラル駅でチェックインが可能です。
これかなり便利ですね。


■KLモノレール

ブキッビンタンを通るのはこれ。
2両編成で、結構速くて快適です。車窓からは市内を見渡せるし観光としてもGOOD。
駅ごとにスポンサーがついているらしく、駅全体が広告で埋め尽くされてます。
ある意味、駅を間違えなくてよいかも。
ちなみにブキッビンタン駅は「ソニーのハンディーカム」でした。
ホームには巨大な扇風機がたくさんあって、涼しいです。
きっぷは窓口で行き先を言って買います。

■LRT(ラピッドKL)

地下鉄みたいなもの。(地上を走る区間が多いけど)
モノレールよりも車両が多く、長い区間を走ってます。
切符は券売機か窓口で。

■タクシー

結局一番お世話になるのは、タクシー。
根性ないので。

タクシーについては行く前に「悪徳タクシーが多い」話をいろいろ聞いていたので、かなりびびってました。それほど悪徳タクシーには出会わなかったけど、メーター使わないのもありました。

・KLセントラル⇒ノボテル(クーポンタクシー)
 KLセントラルからブキッビンタン地区のホテルまで、荷物1個で12リンギでした。
 バジェットタクシーとプレミアタクシーがあり、バジェットの値段。

・ノボテル⇒サマセット(メーター使わないタクシー)
 歩いても15分くらいの距離ですが、荷物があったし場所がはっきり分からなかったので、タクシーを使いました。
が、夕方のものすごいラッシュ時のため、一度はホテルの人に荷物はここにおいて、歩いて行ったら?とすすめられるほど。

結局、ホテルの人がタクシーと交渉し
「15リンギなら行くといってるけどどうします?」
距離を考えたら明らかに高すぎるのですが、渋滞してるし、面倒くさいしで乗りました。
インド人の運転手さんで、観光などのパンフや料金表を見せて売込みがすごかった。

・サマセット ⇒ リッツカールトン(メーター バジェット)
 歩いて15分くらいの距離。
 空いてる時間だったこともあり、3.2リンギでした。安い!
 メーター使う運転手さん、中華系。

・リッツカールトン ⇒ チャイナタウン(メーター プレミア)
 キレイで大きないいタクシー、初乗りが6リンギ。
 チャイナタウンまで、メーターで行っても12リンギ。

・サマセット ⇒ ノボテル (メーター使わないタクシー)
 ホテルのボーイさんがかなり時間をかけて捕まえてくれたタクシー。
 一昨日15リンギだったが、空いてる時間なので10リンギで。

・ノボテル ⇒ KLセントラル(メーター プレミア?)
 とてもきれいな英語を話す丁寧な中華系の運転手さん。
 ただし、車体はよくある青いタイプではなく、白タクみたいな普通の車。
 でもメーターついてて、22リンギ。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?