前回ゼネレーターをチェーン駆動で動かすまで完了したのだが、実際にエンジンをかけると
F側のスプロケットが緩んで外れてしまった。
これは作る時から気になっていたのだが、Fスプロケットは右ネジで取り付けてある。
チェーンは左回転だから緩むんだよね~。
対策でネジロックとワイアリングをしておいたが、見事に緩んで外れた~。
そこで今回はフライホイールに取り付けるアタッチメントを作ってみる。
こちら面は裏側、フライホイールの凸凹にハマるように削った。
こちらが表側
更にジョイントパーツを繋げた状態、この状態で溶接すれば完成だが。
これで上手くいかないと、困ったことになるね^^;
試行錯誤 悪あがき?(笑
#おまけ
MV125S 少しづつ作業してる。
今回はクラッチの点検OH
プレートとディスクは少し固着していたが、再使用はOKだ。
パッキンは作った方が早いので制作。
ケースを取り付けてOK
少しづつ進んでます。