やっと350F3の整備が終わり、中古車新規車検を所得してきた。
心配していたノーマルライト(バルブもノーマル電球)も光量がバッチリ出てOKだった^^
ナンバーも付いたので、小雨の中少しだけ試乗してみる。
いつものテストコース、500メートル位の上りをスロットル8割程で走行。
350の排気量だが、回せば力もあるしストレスは感じない。
ブレーキは少しタッチが悪いかなぁ?硬すぎる。
マスターが合ってない?
ローターとパットが馴染むと変わるかな?
何度もキャブをOHしたりパーツの良いとこ取りで組んだキャブだが、スローが今一つ安定しない。
これくらい胡麻化して乗れるポンコツフリークなら問題ないかもだけど、初心者だとなぁ~?
車検行ってるときにNランプが点かなくなった。
調べると球切れでなく、スイッチ自体の劣化のようだ。
現在も点く時と、ダメな時がある。
この修理はオーナーにお任せしようか^^;
永い眠りから起こされた350F3
次は何処が壊れるか(笑