SR500の修理依頼。
走行中息をつくとの事で、試乗してみる。
常に息つきする訳ではないが、時々スロットルに反応しないときがある。
エアクリーナーケースを開けてみると。。。
スポンジぼろぼろだ^^;
折角なんで、キャブレターも外して分解してみた。
大半は吸い込まれて燃えちゃったんだろうけど、多少残ってるんでキレイに洗浄しておく。
フロートチャンバー4㎜ビスが変なのが付いてたし、+溝もなめかけなのでステンレスに交換しておく。
他の4㎜ビスも交換しておいた。
純正じゃないって怒られるかな~?
週明けに試乗して、問題無ければ完了かな~^^
# 追記
前回試乗時も気になったが、ステアリングが素直でない。
今までもお客さんのバイクを乗ると、ステアリングの異常が多い場合がある。
ずっと乗り続けて居ると、変化に気が付かないのかなぁ?
そんな訳でステムベアリング締め込み調整を行い完了。