★ ローリングストックしましょ ★
災害に備えて保存食を備蓄し
賞味期限を見ながら食べていき
食べた分だけ足していくという方法を
ローリングストックと言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/b080d16f02f0ebfc008d6d9d174feedb.png)
3月は防災特集!
賞味期限が1年以上のものを選びました。
定番品でないものも扱ってます。
この機会に注文してくださいね。
たとえば・・・
砂糖や動物性食品を使わない
“オーサワの玄米ピラフトマト味”
“全粒粉車麩のすき焼き風”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/61251fe5faec849f365f889587f0a1c0.jpg)
こうして並べると
避難所でもホッとできるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/220b8aec8562138cc6c622a9af3c8fc3.jpg)
ローリングストックのひと工夫!
食材を多めに準備しておいても
災害時はガスや電気、水道が止まり、
食材を調理できないことが想定されます。
そんな時役に立つのがカセットコンロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/645c18af0c55230ff51c61247b27a2a4.png)
今回は黒潮町の防災缶詰は企画してませんが
賞味期限が製造日から3年あるので
非常食として いつでもOK。
“四万十ポークの塩胡椒焼き”
豚肉は脂が固まるので
カセットコンロが役にたちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/6216a2ccfc86651ee74784fd8cbec30d.jpg)
南海トラフ地震に備えましょう。
災害に備えて保存食を備蓄し
賞味期限を見ながら食べていき
食べた分だけ足していくという方法を
ローリングストックと言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/b080d16f02f0ebfc008d6d9d174feedb.png)
(イラストは、tenki.jp(日本気象協会)HPより転載)
3月は防災特集!
賞味期限が1年以上のものを選びました。
定番品でないものも扱ってます。
この機会に注文してくださいね。
たとえば・・・
砂糖や動物性食品を使わない
“オーサワの玄米ピラフトマト味”
“全粒粉車麩のすき焼き風”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/61251fe5faec849f365f889587f0a1c0.jpg)
こうして並べると
避難所でもホッとできるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/220b8aec8562138cc6c622a9af3c8fc3.jpg)
ローリングストックのひと工夫!
食材を多めに準備しておいても
災害時はガスや電気、水道が止まり、
食材を調理できないことが想定されます。
そんな時役に立つのがカセットコンロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/645c18af0c55230ff51c61247b27a2a4.png)
(イラストは、tenki.jp(日本気象協会)HPより転載)
今回は黒潮町の防災缶詰は企画してませんが
賞味期限が製造日から3年あるので
非常食として いつでもOK。
“四万十ポークの塩胡椒焼き”
豚肉は脂が固まるので
カセットコンロが役にたちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/6216a2ccfc86651ee74784fd8cbec30d.jpg)
南海トラフ地震に備えましょう。
( 管理人 )