![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/74/d785f0a1d41500ab382c589d732a691f_s.jpg)
松合食品は、
江戸文政より創業190有余年、
温暖な気候と良質な水に恵まれた宇城市松合にて
『阿波屋』の屋号で醸造業を営み、
1952年に松合食品株式会社を設立しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/f631bb7d71bec027b5a33695de4853f5.jpg)
四代目当主 松浦源七 明治初期の醤油配達風景
守り続けてきたのは、
「医食同源」の考えに基づく
安全で身体に良い食品づくりです。
原料にも厳しいこだわりを持ち、
設備も自社開発し、
日本古来の発酵食品である醤油・味噌・酢を麹より一貫生産しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/ee602dd395be178306fc42273083e22e.png)
(この写真は、松合食品HPより転載)
生産に伴う副産物(醤油粕)は自社農場の肥料や飼料に、
排水はバイオ処理できれいな水にして海に返しています。
この「こだわり」の姿勢を崩すことなく
『お客様の健康と幸福』を最優先に考え、
資源をリユース・リサイクルすることにより環境に優しい経営に努めております。
また、弊社では『日本の農業を守ろう』をスローガンに、
味噌の大豆はすべて熊本県で採れたもの、
特にこだわった醤油・味噌・酢には
阿蘇の契約無農薬大豆と菊池の有機農家の方々の無農薬米・無農薬麦を原料としています。
約20年前からは、阿蘇波野自社農場にて無農薬大豆の生産も始めました。
このような長年の取り組みが評価され、
『熊本県農業コンクール大会』において
栄えある『農業貢献賞』を受賞させていただき、
社員一同の大きな励みになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/b6beb1a9646b057821178ab0ed42206e.jpg)
(この写真は、松合食品HPより転載)
今なお守り続ける伝統の味わいに新しい時代の香りを添えて、
こだわりの製品づくりを続けてまいります。
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2025年2月号より転載しました。