綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆障がい者自らが開催する「防災フォーラム」に期待

2007年06月05日 | 災害ボランティア
 災害ボランティアの活動をしていて常々大きな課題だと感じていることに、ハンディキャップをもたれた方の生活をいかにして支えるかということがあります。

 ボランティア側の視点としては、
①ボランティアの支援を必要とされる方がどこにいらっしゃるのか、厚くなってきた個人情報保護のなかでどうやって把握したらよいのか、
②避難所での生活を可能とするにはなにが必要なのか、
③自宅での生活を可能とするにはなにが必要なのか、
④ハンディキャップの在り方に応じた実行可能な支援メニューは。
などなど、わからないことばかりです。

 なので、障がい者自らが開催する「防災フォーラム」で展望が開けるのではないかと期待でいっぱいです。

 この企画は、6月17日(日)午前10時~午後1時で、大和市保健福祉センター(大和市鶴間1-31-7)で開催されます。
 基調報告は、山村武彦防災システム研究所所長で、その後、パネルディスカッションなどがあります。参加費、無料。参加申し込みは、NPO法人大和腎友会(電話046-276-7531)まで。

 私は、16日~17日のあやせ災害ボランティア主催の避難所宿泊体験の現場から会場に向かいます。こんなハードな日が多くて、ちと大変です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする