綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆飲食物の放射性物質を測定する機器が約450万円であった!!

2011年07月22日 | 原発・放射能はいらない

 7月15日のブログ「◆チェルノブイリでは近くの小学校で無料で食材の放射能検査をしてくれる」を書いた後、同じような機器で日本製のものはないのかと探したところ、日本製ではありませんが、アメリカ製の機器を発見しました。

 調べてみると、この機器はNHKの番組でも一度取り上げられているようです。

 この機器を日本で販売している会社に電話で聞いてみました。
 機器は、米国Capintec社製ウェルカウンタで、上の写真のものは「CAPTUS 3000 放射能分析装置」です。
 価格は約450万円くらいで、鉛でシールドされたマリネリ容器、特製パソコン、解析ソフトとプリンタも付属です。

 一つの食品を測定するのに要する時間は約10分から30分。10ベクレル以上の汚染は発見できるということです。

 これまで食品の放射能検査には2000万円以上もする大きな測定器しかないと思っていたのですが、これなら綾瀬市でも購入して給食の食材を片っ端から検査できる!! と私はうれしくなりました。

 さっそく教育総務部長に機器のカタログを持っていき、導入を強く求めました。

 しかし、教育委員会のこの問題での危機感は非常に希薄です。
 引き続き取り組んでいきますので、応援くださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■これで自民党に未来はあるの?~7月21日(木)のつぶやき

2011年07月22日 | 政治を考えるヒント

08:47 from Keitai Web
自民党が中長期的政策立案の柱を発表しました。
1)既存原発の稼働維持。
2)憲法違反の集団的自衛権行使。
3)非核3原則を2.5原則に。
4)消費税当面10%。
5)普天間等合意済み懸案を着実に処理し、日米防衛協力推進。
6)国旗掲揚、国家斉唱の義務化。

古くて危険な自民党も未来はないですね。
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする