怒涛の週末を乗り切って、ようやく今日は一日フリー!!
我が家から川を挟んですぐ向かいにある卯辰山。
昨日ここを通っただーりんが「とても紅葉がきれいだったから」と言って、朝から観に連れてきてくれました。
歩いても行けるのだけど、車で通り抜け。
金色のトンネル。
標高があがるにつれて、木々の色合いも鮮やかさを増してゆきます。
写真よりも実物のほうがもっと色濃くて、美しかったです。
ひと雨降るごとに色濃くなってきたけれど、これからは、ひと雨ごとに、散っていくのかな。
卯辰山を、天神橋川からのぼって、小坂側に降りたあとは、ちょっとあしをのばして、ドライブ。
愛知県まで行ってきました。
トヨタ博物館へ。
歴代のトヨタ車ばかりの博物館かと思っていたら、そうではなくて、日本の自動車文化の変遷がわかるように、時代を追ってのさまざまな国内外の車が、本館、新館あわせてたっぷり展示されていました。
私のイチオシはこれ!
キラピカのド派手なロールスロイス。
乗ってかえりたいー
車でもなんでも、ぴかぴか光るものに心奪われます。
これも心惹かれました。
全体、まるごとキラキラピンクのキャデラック。
内装もピンク。
うしろ姿は、ヒーロー戦隊ものの主人公が乗りそうな感じでした。
トヨタ車のなかで、心惹かれたのが、レクサス。
お値段は…家が土地ごと買えそうなほど。ひょえー∑(=゜ω゜=;)
吸い込まれそうなほどの美しいブルーでした。
ああ、これにも乗ってかえりたーい。
夜は、息子の大学が終わる時間に合わせて名古屋市内で待ち合わせして、一緒に夕食。
名古屋めしといえば、これ!
ひつまぶし~。
ちょっとカリカリ目に焼けたこうばしいうなぎが、なんともいえません。
だーりんと、息子は、おだしをかけるのが好きではないそうで、うな丼で。
お店のすぐ裏にはいけすもあって、新鮮な焼きたてのうなぎがいただける美味しいお店でした。
楽しくて、美味しくて、嬉しくて、息子とも久しぶりに一緒にご飯が食べられて、
いい休日でした。