来週は怒涛の週末になりそうなのだけれど、今週は、土曜も日曜も仕事が休みです。
しかも、昨日までの冷たい雨もやんで、今日は朝から素晴らしい青空が広がっています。
こんな貴重な日は、お出かけをせねば!
息子の大学の催しで、ちょっと趣向を凝らしたボランティアの演奏会があるとのことだったので、だーりんとふたりでドライブを兼ねて、名古屋まで行ってきました。
途中の山々は紅葉がきれいでした。
名古屋といえば、喫茶店王国。
もっと早い時間に到着していれば、噂の「名古屋モーニング」が食べられたのだけれど。
あいにく時間が遅かったので、普通にトーストサンドをオーダー。
味噌カツサンド。
名古屋らしい一品だぎゃー。
一皿頼んで、ふたりで分けっこしましたが、それでもかなりのボリュームがありました。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
国の有形文化財の旧加藤家。
この建物の離れが演奏会の会場です。
大学生と、卒業生、先生方も加わっての演奏会。
息子は、ソロで津軽三味線を演奏。
聴きに来て下さっているお年寄りの方々が、とても喜んでいらっしゃったようで、私も嬉しかったです。
飛び入りコーナーで、私とだーりんもトーンチャイムで参加をさせていただきました。
はじめて見る楽器です。
ハンドベルのような使い方をするのですが、音がとてもきれい。
大学生活をうんと楽しんでいる姿を見て、なんだか安心しました。