”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

再スタートはかぼちゃから

2013-08-22 14:51:10 | 野菜

4月~6月まで開講させていただいた

「野菜ソムリエによる 磐田野菜の魅力発見!」という講座が

今日から「同好会」という形で再スタート!

 

向笠公民館や受講生の方々から

野菜ソムリエクラブ」という

すてきな名前を付けていただきました。 (*^_^*)

 

さて、野菜ソムリエクラブ

第一回目のテーマ野菜は、かぼちゃ!!

 

猛暑の中、集めたかぼちゃをご覧ください。

●見付かぼちゃ、ちりめんかぼちゃ、えびす

Img_7590

 

●メルヘン、ETかぼちゃ、伯爵

Img_7591

 

●坊ちゃんかぼちゃ、ロロン、コリンキー、バターナッツ

Img_7592

 

 

試食としてお出ししたのは、

Img_7588

 ・かぼちゃとミートソースのヨーグルト焼き

 ・かぼちゃの牛乳味噌スープ

 ・コリンキーの塩昆布和え

 

コリンキーは、まだまだ知られていないようで、

生食できるかぼちゃに驚かれました。

 

Img_7594

 【かぼちゃを仲良く分ける受講生の皆さん】

 

 

野菜ソムリエクラブは、毎月第4木曜日、

9時30分~11時30分に活動しております。

身近な磐田野菜について、一緒に勉強しませんか?

 

※お問い合わせは、

TEL 0538-38-0216  向笠公民館まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰に気をつけて

2013-08-22 05:51:33 | ブログ

おはようございます。

 

4月から6月まで、磐田市の向笠公民館で

磐田野菜の魅力をお伝えする講座を

やらせていただきましたが、

その講座が「同好会」という形で、

本日よりスタートすることになりました。

 

そんな朝の我が家の玄関は・・・。

Img_7587

かぼちゃがいっぱい!!

 

総重量は、かなりのものになるので、

腰に気をつけて運びたいと思います。

 

 

それでは、今日も県西部は36℃という予報が出ていますが、

皆さまもお体に気をつけて、

すてきな一日をお過ごしください。 (^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする