岡山のハーブ研究家さんから、
「白菜の菜の花を送りました。」とLINEが来ました。
菜の花は大好きなので、大喜び!!ヽ(^o^)丿
届いた箱を受け取ると、重い!!
「あ~、菜の花だけじゃなくて大根も入れてくれたのかな?」
そう思える重さでした。
が、箱を開けると、
白菜の菜の花がぎっしり!!
5kg近くありました。(@_@)
これは初めての経験です。
2年前も白菜の菜の花を送っていただいたのですが、
その時の写真と比べてみましょう。
これは収穫時期の違いでしょうか?
早速、鍋でいただくと、とろとろに溶けた菜の花が甘い!!
でも、5kgの白菜は冷蔵庫には入らず、
一応、一番涼しい場所に置いてはありますが、
2人家族では、とても食べるのが追い付きません。
こんなおいしいものを萎れさせてはいけません。
そこで、昨日の午後はカレー作り。
大鍋、フライパン、寸胴を駆使して頑張りました。(^^)v
白菜の菜の花とさば缶とトマトのカレーの出来上がり!!
これをご近所さんに配りました。
鍋が2つあるのは、辛口と中辛、2種類作ったからです。
辛いものが苦手という方も多いので・・・。
我が家の夕食も、カレーを中心に白菜の菜の花づくし。
カレーの隣りは、菜の花のスープ。
奥の小皿は、菜の花の炒め漬けです。
この炒め漬けは、かなりイケるので、
次回のブログで紹介させていただきますね。