昨日、スタバでアイスコーヒーを飲んだ時、
紙のストローなるものを初体験しました。
プラスチックのストローに比べて、飲みにくいということもなく、
コーヒーの味を損なうこともなく、おいしくいただけました。
が、約30分の滞在時間の後半の方になると、
ストローが水気を吸って、ふにゃふにゃとまではいかないが、
弱々しくなってくる。
これは、お客様の回転を良くするための作戦でもあるのか?
どんどんふにゃふにゃになっていくストローを前にすると、
「もう出た方がいいのかな?」みたいな気分になります。
ましてや、今はsosial distanceを保つために、
店内で座れる席も限られているので、
早く席を譲り合った方がいいのかもしれません。
コンビニやホームセンターなどのレジ袋も有料になり、
マイバッグを持っていくようになりましたが、
このマイバッグってどうしたらいいの?
女性店員さんは、マイバッグを「お預かりします。」と言って受け取り、
そこに買った商品を詰めてくれました。
男性店員さんは、「バッグ、お持ちですね。」と言うだけだったので、
自分で詰めたけど、専用の場所があるわけではないから、
レジ前の隅の狭い所で、こそこそと詰めた・・・。
それに、これまでコンビニのレジ袋は、ビニールごみ用に使ったり、
冷蔵庫の大型野菜を包むのに使っていたから、
無くなると不便・・・。
環境は大切だけど、慣れるまで色々不便・・・。
通りすがりのモノです。
レジ袋有料化になりお店によって作法が異なり困惑しますね。
サッカー台を設けてくれる店舗が増えると嬉しいのですが…。
コロナ予防にも僅かながら効果があるような気がします。
年に数回、訳あってそちらに伺います。
今年はまだ一度も行っておりません。
滞在先がどんな様子なのか気になる次第です。
長文、失礼しました。
拙ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
そうですね。
コンビニにサッカー台を設けてくれたら、助かります。
海外では、店員さんがマイバッグに詰めてくれるため、
そのマイバッグから感染することがあると聞きました。
全部自分でやるようにすれば、感染の可能性は低くなりますね。
こんな世の中になるとは思いも寄らなかったから、
限られたコンビニの店内にサッカー台を設けるには、
商品の数を減らす必要もあるかもしれませんが、
みんなで我慢するようにしなければ、
コロナから逃げ切ることはできないですよね。
落ち着いたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。(^-^)
ありがとうございました。
広島ではずいぶん前からスーパーの袋は有料だったので、エコバッグを持って歩くのは当たり前でした
ホームセンターとかドラッグストアの袋が有料になったのが、まだ慣れません
ただ、スーパーとかで使う袋は業務用のものを買っていて、バッグのポケットや車には畳んで入れてあります
イオンとかのカゴを買わなくては・・と、思ってます
あれのほうが、消毒も楽ですよね😆
こちらでも、スーパーの袋はずいぶん前から有料でした。
ですから、スーパーへ行く時、マイバッグを持って行くことは習慣として身についていましたが、
それ以外の店に行く時は、つい手ぶらで行ってしまうことも・・・。
コンビニのサッカー台は、早急に何とかしてほしいですね。