”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

白い麻婆豆腐、そして冬瓜を切ったのは

2024-10-26 20:12:00 | 食・レシピ

今日は、白い料理を作りました。

白い麻婆豆腐と、奥に見えるスープも白。

白い料理だからと言って、カロリーZEROにはなりませんね。(^-^;

  

  

白い麻婆豆腐の「白」の秘密は・・・

・豆板醤を使っていない。(鷹の爪は入れています)

・生姜をたくさん使っている。

・お味噌は色の淡いCRAFT MISO生糀を使用(普段は八丁味噌を使うことが多いです。)

・八海山の酒粕使用

・豆乳使用

・とろみは米粉で付ける。(片栗粉でもいいのですが、米粉を使うと

 さらっとしたとろみになる上に、白っぽくなるので)

   

食べる時には、山椒とラー油をかけていますので、

やさしい色合いの割には、辛い麻婆豆腐ですよ。

夫も「辛~っ!!」を連発していました。

  

  

スープは、乾しいたけと干しエビのだしで作った冬瓜のスープ。

スプーンの上に、乾しいたけと干しエビと冬瓜がのっています。

最近、乾物のうまみと言うか、滋味深い味わいが本当においしく感じられます。

 

  

  

このスープに使った冬瓜ですが、3㎏ほどありました。

冬瓜のジャムを作りたくてとっておいたのですが、

畑の野菜も少なくなり、食べるものがなくなってきたので、

生きるために思い切って、使うことにしました。

  

ジャムは、また機会があれば作れるでしょう。

今は、一日一日を生き延びるために、ごはんのおかずに使います。(^^ゞ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の渋皮煮でパウンドケーキ

2024-10-25 20:30:58 | お菓子

今年も栗の渋皮煮をいただきました。

毎朝、ヨーグルトに入れて食べていたのですが、無くならないうちに

パウンドケーキに使ってみたくなりました。

 

  

  

渋皮煮は細かく刻んで、材料にも一応こだわりました。

・浜松市 森島農園の米粉(コシヒカリ)

・浜松市 カネタの胡麻油(白)

・さぬき和三宝糖

  

 

焼き上がったところです。

  

  

  

カリッとしてるのに、しっとり、もっちり!

これが米粉のケーキの魅力ですね。

さぬき和三宝糖を使っているから、すっきりした甘さ。

ごま油も、カネタの胡麻油(白)なら、お菓子に使うことができます。

  

 

手作りの栗の渋皮煮、そして地元の食材、遠い香川のお砂糖のおかげで

秋らしいお菓子が出来上がりました。

 

 

ここ数日、お菓子が作りたくて・・・

と言うより、

自分で作ったお菓子が食べたくて(この程度でも私の好きな味なのです・・・)

やっと、今日作ることができました。

うれしかった!

すっきりした!

 

ごちそうさまでした。(^O^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビー麩シチュー

2024-10-24 19:26:21 | 食・レシピ

以前、「相葉マナブ」で、仙台麩(あぶら麩)がテーマだったことがありました。

その中で紹介されたあぶら麩のシチューがとてもおいしそうだったので、

作ってみたくて、ずっと探していましたが、

なかなか見つからない・・・。

  

 

そうしたら、なんと!!

掛川のスーパーサンゼンに置いてあったのです。

即、購入しました。

 

  

  

袋から出してみましょう。

バゲットみたいですね。

 

  

   

1cmの輪切りにして、水で10分ほど戻しました。

  

 

  

水気を絞ります。

  

  

  

デミグラスソースで、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、エリンギを煮て、

最後に水気を絞ったあぶら麩を加え、5分ほど煮込みました。

肉無しのシチューです。

  

  

 

あぶら麩はここにいますよ。(^-^)

  

  

あぶら麩にデミグラスソースがしみ込んで、とてもおいしいです。

くちゅッとした食感も楽しい!!

  

 

今日、ブログのお友達は、ランチにビーフシチューを召し上がっていたけど、

我が家のこのシチューは「ビー麩シチュー」。(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏飯(けいはん)にもケール

2024-10-23 20:24:43 | 食・レシピ

先日、まんてんケールさんの冷凍カットケールを紹介させていただきました。

こちらです。

このケールを和食に使ったものは、こちら

  

  

今日は、このケールを奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」に使ってみました。

冷凍カットケールを解凍し、塩とごま油とごまで和えました。

鶏飯には、高菜漬けがのっていることが多いのですが、それをイメージしました。

  

  

こちらが、今回の鶏飯の具です。

ケールは丸く囲ってあります。

その他の具は

・鶏肉をほぐしたもの

・にんじんの煮物

・錦糸卵

・乾しいたけの甘辛煮

・細切りたくあん

  

   

 

おだしは、かつおだしに乾しいたけの戻し汁と丸鶏ガラスープの素を加えました。

  

  

ホッとする味わいのスープかけご飯「鶏飯」にも、ケールはすっと溶け込んでくれました。

 

 

今日もごちそうさまでした。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4種の玉ねぎ 八王子ラーメン

2024-10-22 20:20:56 | ブログ

9月の初めに、大好きな八王子ラーメンを送っていただきました。

 

 

  

  

特に袋麺の「アルプス 八王子ラーメン 醤油」は、

こちらでは手に入らないので、本当にうれしい!! ヽ(^o^)丿

  

  

  

八王子ラーメンには、「定義」があり、

その1が「きざみ玉ねぎの甘みと歯ごたえ」なのです。

  

だから、できるだけたくさんの種類の玉ねぎを入れたくて、

赤玉ねぎが出るのを待っていました。

今日、やっと北海道産赤玉ねぎを買うことができました。

  

  

今日のお昼に、自分だけのために作った八王子ラーメンはこちら。

  

  

  

このラーメンには4種の玉ねぎが入っています。

・かやくの乾燥玉ねぎ

・北海道産黄玉ねぎ

・北海道産赤玉ねぎ

・フライドオニオン(サラダクラブ)

  

 

これらの玉ねぎが、コクのある醤油ベースのスープと一緒になると、

シャキシャキした歯ごたえを残しながら、甘みが伝わってきます。

  

そして、インスタントとは思えない食感と喉越し。

  

一人だけの贅沢なお昼を楽しみました。

ごちそうさまでした。(^-^)

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする