宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「長寿滅罪童子の加持を受ける陀羅尼」

2017年08月23日 | Weblog




書写したり 読誦する事で守護を受けられ
諸障や横変死を免れ、
寿徳が得られるとされる。


「タドヤター・ブッダ・ブッダ・ブッダマリティ

 ブッディ・ブッディ・マリシクサヤ・パシャリ

 ペメ・パラタ・ドゥリ・ドゥリ・パラタドゥリ

 サマティ・サビサリ・バハニティマニ・ダパニ・スヴァーハー

 ニパラニ・スヴァーハー。」
コメント (8)

( 皆神山祭典 with 出口考樹 )

2017年08月23日 | Weblog





            /皆神山\



|・)  「視聴者の皆さん こんにちは

      本日はこちら 大本教において 重要な聖山とされております

      皆神山にて 大本信徒連合会による 祭典が開かれるという情報を入手しまして

      そのの取材の為に 参りました

      チラリズム秋元でございます。」



|・)  「一体 どのような祭典が行われるのでありましょうか。

      話しによりますと 

      大本信徒連合会の アニマル浜口と呼ばれている

      出口考樹が 祭儀を司るという事でありまして」


出口考樹
https://twitter.com/seiseisan
京都府・綾部市在住 45歳



|・)  「こちらの 本人のツイッター掲載写真を見ますと

      これは 霊界物語の登場人物に扮した 仮装姿でありましょうか、

      邪悪な王仁三郎 

      綾部のこなきじじいといった感じが しないでもないのでありますが」




|・)  「おっと 昭和44年生まれが  45歳になる訳がないのであります!

      やはりヤングより 自分を 少しでも 若く見てもらいたいという男心が 

      実年齢のごまかしに 走らせてしまったのか、


      しかし問題であるのは ツイッターの投稿が非公開になっている事でありまして、

      噂によりますと

      妻の春日(はるひ)に見られたくない

      秘めた恋心について綴っている為に 非公開にしているという事ですが」




|・)  「何もかも 本音をオープンにして

      ガラス張り運営をしている 宮地神仙道とは 対極といった様子であります。

      密室の大本信徒連合会も そろそろ胸襟を開く時節ではないかと思われますが」




      |・)  


               (出口孝樹)
              (  `m´)  「…住吉大社の E子さんが 祭典に参加してくれていたら

                         今夜は ハネムーンみたいに なったのになあ」




|・)  「これより 祭儀が行われようとしながらも

      孝樹(シャオシュ)の心は ここにあらず、

      住吉大社の女装巫女の為なら

      大本教主補という 微妙なポジションをも

      かなぐり捨てられるといったような 

      ロミオとジュリエットを彷彿とさせられます

      身を焦がすかのような 恋の熱に浮かれた様子であります。」





(出口孝樹)
(  `m´)  「…それでは 皆さん
     
           まずは 大本基本宣伝歌を 奉唱いたしましょう。

           ♪曲津(まがつ)の神は荒ぶとも 誠の力は世を救う」




|・)  「さあ 祭儀が始まりましたが

      おっと 反対側でも 別の団体が偶然 この山で祭儀を行っているようでありますが」




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

            本日の祭典に御集まり下さり 感謝申し上げます。

           それでは 大本基本宣伝歌を 奉唱いたしましょう。

           ♪神が表に現われて 善と悪とを立別ける」




   (出 口 紅)             (出口孝樹)   
 ζ~(  `m´)~ζ!         !(`m´  )





|・)  「何という事でありましょうか!

      やはり 出口同士の 因縁のなせるわざか、

      わずかな境界線を隔てて

      大本本部と 大本信徒連合会が 同時に祭典を行っている!」




|・)  「この わたくしが立っている 境界線が

      両者を隔てる 38度線といった所でありますが、

      北であれ 南であれ わが祖国、

      大本二派の 対立から共存へと言った 

      新たな次元に突き進む事が この聖なる皆神山で 期待されますが」




                       
   (出 口 紅)       (出口孝樹)   
 ζ~(  `m´)~ζつ   !(`m´  )






|・) 「おーーーーーーーーーっと!

    紅(くれない)のおばちゃま、

    快刀乱麻の荒技、

    おばちゃまの辞書に 「共存共栄」の文字は無いようだ!

    強烈な アリキックーーーーーーーーー!

    出口孝樹 まともに食らって地面に倒れた!」




        (出口孝樹)
        (  `m´)つ …!




|・) 「大本信徒連合会の しもべ達が セコンド役となり

     倒れた時に 頭を打って 気絶してしまった 

     孝樹(シャオシュ)の介抱を 必死に行っております。

     孝樹(シャオシュ)はいつ 目を開けるのでありましょうか。

     祭儀が中断しており 祭場内は 大本信徒連合会サイドによる 怒号の嵐となっております!」






 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…アタシ 皆神山に 興味はないけど

             長野県のグルメと言えば 信州そばだから、

             これから 信州そばを食べに行って

             それから一緒に 大阪に帰りましょうね♪」

        |・)  

       


|・) 「おっと

     住吉大社の女装巫女が 不純な動機によって 皆神山に登り

     エビで鯛を釣ろうとするが如く

     実況アナウンサーを そばで釣って 大阪に拉致しようとしている!
     
     それでは 祭儀再開の見通しが なお立たないままで

     これにて 失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ!



 

(出口孝樹)
(  `m´)  「…あれ 

          いつの間に 僕は 気を失って 倒れていたんだろう。

           でも かすかに 住吉大社の E子さんの声が 聞こえてきた気がするんだ…」

コメント (2)

「生まれる前の記憶」

2017年08月23日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

思い出したのは高校2年ぐらいのとき

時代は1970年代初頭ぐらい
生まれたのは辺鄙な田舎の団地。
15歳のときまでそこに住んでた。
小さな部屋だったがお金はあった。
赤いカラーテレビが印象的でそれで野球とか親父と一緒に見ていた

なぜ金があったかわかるというと
8歳ぐらいまでは地元の子供たちとメンコやコマで遊んでたが
10歳ぐらいになると一眼レフカメラだけが友達になっていた(当時はカメラは高価だったらしい)
それでテレビや家族や部屋の中を撮っていたが外でとりたくなった俺は
外に撮りに行こうとすると母親が
「絶対人にみせびらかしちゃダメよ」「悪い子に取り上げられないようにしてよ」と厳しく言われた。
だから俺は恐々公園とか駄菓子屋とかを撮っていたが、
本当にワルガキとかに取られないように隠れたりして大変だった。


アイドルよりは情熱が少し落ちるが小学生から勉強にもハマっていた
レコードを聞きながらちゃぶ台で勉強しているのを覚えている
15歳になったとき、それまで住んでいた団地から引っ越し、東京都荒川区の一軒家に住むことになった
もっと詳しい住所を思い出したいがここまでしか思い出せない・・・。


悲劇が起きたのは26歳、1991年だった
俺は「もう少し物理学を勉強したい」と思い25歳で大学院へ進学した
親は「もう年が歳なんだから就職しろ」と言われたが親を説得してなんとか行かせてもらった
その当時は学者になるか、テレビ局に就職するか、お笑い芸人になりたいな~とぼんやり思っていた

その日俺はいつも通りコンビニでカップめんと袋麺を大量に買い、
帰りは物理学の授業を思い出してニヤニヤして横断歩道を渡っていたそのときだった
信号を無視したトラックが猛スピードでこっちへ走ってきてそれにはねられて死んだ
不思議と死ぬ直前は痛くなかった

自分が死んだとわかったのははねられてハッと気がついたときだ
自分の遺体が横たわっていてその横で母は大号泣していた
そのとき「俺は死んだのか」と思いまたそれから意識をまた失った


それからまた記憶を失い気がつけば赤ちゃんになっていた
これを読んでる人はチート人生じゃないのかとか思うかもしれないが世の中そんなに甘くなかった
神様に記憶を消され学んだこともすべてがパー
ちょっと良いところは0歳のころ新聞の文字が読めたぐらいだ(この記憶はしっかりとある)
コメント (2)

昭和二世

2017年08月23日 | Weblog






(出口孝樹)
(  `m´)つ  「…E子さんの名前を書けば E子さんが僕に振り向いてくれるんだ!」
      (カレー)



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…もみじちゃんの名前を書けば もみじちゃんが吉田神道に来るのよね♪」
       (カレー)



♪昭和二世
https://www.youtube.com/watch?v=OQn-EuJdib4

♪愛なき夜明け
https://www.youtube.com/watch?v=VdIuCkXEU30

♪勉強セー
https://www.youtube.com/watch?v=83zvIFxmxIY


♪サロマの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=ESxnV8zmH0c

♪白夜のカリーナ
https://www.youtube.com/watch?v=ClmbpLX-qv0

♪あこがれ
https://www.youtube.com/watch?v=FqEepF1Gf7Y

I'm Nobody! Who Are You? By Emily Dickinson - Poetry Reading
https://www.youtube.com/watch?v=Ev15wAJkzwM

♪Smile
https://www.youtube.com/watch?v=uEFb62lzafY

♪やさしさに包まれたなら
https://www.youtube.com/watch?v=N-uCT3jGEMs

♪Mr Lonely
https://www.youtube.com/watch?v=GSrqAskng2k

♪六根清浄大合唱
https://www.youtube.com/watch?v=uHYe160uq7k




コメント (4)

「アラーより 銀升を満たす4000杯分の善報を受ける」

2017年08月23日 | Weblog




4遍誦す事で
アラーより 銀升を満たす4000杯分の善報が授けられる。


★「アルハムドゥリッラーヒ

  ラッビル・アーラミーン

  アル・ラフマーン・ニル・ラヒーム

  マリケ・ヨウメッディン・リッヤカ・ナブド

  ワ・リッヤカ・ナスタイーン

  エフディナス・シラータル・ムスタキーマ

  シラータル・ラズィーナ・アナムタ・アライヒム

  グハイリル・マグフズービ・アライヒム・ワラッザッリーン。」



「超俗性を獲得する」





(  `m´) 「…さて 戦後の日本の宗教界の多くで

          聖俗という意識が希薄であった為か、

          他の国々と比較して 日本の宗教界は "超俗性を得る" という事に関して

          体感し難い環境であるように わたくしは感じております。」



(  `m´) 「…特に宗教家が 超俗性を獲得していなければ

          俗物になり下がるしかないという事でありますが」




(  `m´) 「…しかし 得仙者は例外なく、

          例え俗界に身を置いていても その心霊は 超俗的であります。

          以下の眞言を誦す事によって ヴィシュヌ神の加持により

          超俗性が得られるとされます。」


★「オン・ニヴルタートマネ・ナマー。」



「アラーより 福徳を賜る」




誦す事で アラーより福徳を賜るとされる。



★「アッラフ・ヤブストゥル・リズカ・リマン・ヤシャウー

  ミン・イバディヒ・ワヤクディル・ラフ・インナ

  アッラハ・ビクッリ・シャイイン・アリーム。」
コメント (4)