宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「蓮華種性の広大な成就を得る」

2017年08月30日 | Weblog





7遍誦す事で 蓮華種性の広大な成就が得られる。

「オン・ウン・ハンドマクラ。」

コメント (2)

(  人類愛善新聞 尸解について )

2017年08月30日 | Weblog




|・) 「視聴者の皆さん こんにちは。

    チラリズム秋元でございます。

    さて 大本教では 愛善新聞を配って布教する事が1つの功徳になり、

    この新聞を売る人は それだけで立派な宣伝使であると

    王仁三郎が何度も語っていたのでありますが」

    


|・) 「本日は この愛善新聞の編集室に 突撃取材し

    大本教の宣伝使の精神を探りたいと思います。



       |・)         | 人類愛善新聞 編集室 |  




|・) 「こちらでございます。

     ごめんくださーい。」



|・)ノ|ガラッ

           


(大 物 主)
(  `m´)           |・)




(大 物 主)
(  `m´) 「…人類愛善新聞は今 我が編集長を務めているのであるぞよ。」




|・) 「おっと

     抗日主神が 編集長の座に どっかりと鎮座しておりまして

     果たして 愛善新聞は 大丈夫なのでありましょうか。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…明日の 第一面の Q&Aコーナーでは

          仙道における 尸解と遺体に関して 掲載するのであるぞ。

          これが 我の筆法であるぞよ。」




|・) 「さあ 口調だけを 筆先神示に似せた 抗日主神の編集長でありますが、

     それでは 一足先に

     明日の 愛善新聞の Q&Aコーナーについて 伺う事に致しましょう。」





(大 物 主)
(  `m´) 「…先日 大本WEB講話の中で述べた

          "完全仙人修業マニュアル" からである。

          この本の中では 尸解に関して このように紹介されている。」






(大 物 主)
(  `m´) 「…まず 肉体の死というものを

          "脳の活動と 心肺が停止し
           
          霊的には 肉体と一霊四魂の繋がりが切れ

          一霊四魂が その人の肉体から去っている状態" と定義する。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…その定義に沿って考えると 尸解は仮死状態とか

          死んでいるように見せかけるのではなく、

          現世での務めを終えて 本当に死んでいるという事である。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…それゆえに 尸解が高度な段階に進むほど

          遺体が縮小したり 遺体そのものが消失してしまったりする。

          ではなぜ 尸解の初段で 遺体が腐敗しないのかと言えば」



(大 物 主)
(  `m´) 「…恐らくは 開通した霊的脈管の中に 一霊四魂の気が留まっている事で

          遺体の中に多く 五元の気が多く保存されおり、

          肉体は死んでいるが 生きている状態に非常に近いという事であり、

          それが凡人の遺体とは 大きく異なる点である。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…大本には こういった仙道の霊的脈管といった概念は無いようであるが

          全身にある 7万2千の 大小の霊的脈管の開通が進むほど

          悟性が向上し 尸解も高度な段階に進めるのである。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…そして 霊的脈管を詰まらせ 開通を阻害する原因となるのが

          煙草の煙の吸引や 穀物を食す事で生じる濁気などであったりするとされている。」

         


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…もーみーじーちゃん♪

             アタシの大阪の銘菓に 有名な 堂島の魔法のロールケーキがあるの♪」
 

        |・)  



(堂島ロール)



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…でも もみじちゃんは

             アタシの股間の 魔法のロールケーキを食べていいの♪」




|・) 「おっと

     住吉大社の女装巫女が
 
     わたくしに 股間のロールケーキを食べさせようとしている所で

     それでは 愛善新聞編集室より 失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ!

コメント (2)

「臨死体験」

2017年08月30日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


小学生の時に暗いところの川をたらいの様な中にいて、流れて行くと、
急に目の前が快晴になり、
鉄格子様な物の向こうは 川の両側に色とりどり花が咲き、蝶がいました、

其所には小学生の男の子、女の子、老婆がいて、
手を伸ばしても今一届かず、
男の子に鉄格子を開けてと頼んだら、
老婆が此処は自分で開けるのだよ!と言って3人で何処かに行ってしまった。

するとたらいが向きを変えた。

途中で船とすれ違い、外国人がグッタリして5~6人いた。
それから病弱ではなくなった。今でも鮮明に思い出します。

*******

親戚のおじいさんが、目の前に三途の川が見えて渡ろうとしたけど、
家族に名前呼ばれて振り返ったら目を覚ましたらしいです。もし渡ってたら…

*******

私は小さい時、夢の中で祖父母の実家にいて、眩しい目も開けられない中、
チャイムがなったので玄関に行くとおじいちゃんがいて、
初めは笑顔で手招きされたのに近くと、

見たことない怖い顔でジェスチャーでストップと言われました。
その後おじいちゃんは飛ぶように上へ上がっていったのですが、
その後を私は追いかけて、玄関の外に一歩踏み出した時に見た景色が、
空は青ではなく、ピンクのような暖色の色で、1面花畑で、
色とりどりの蝶々が飛んでいました。

目を凝らして遠くを見ると とても綺麗な青い長い一本の川が流れてました。
何故が玄関から一歩出たものの、片足は玄関から出たくなくて、
そこで足を後に引くと地面に吸い込まれるようにして目が覚めました。
コメント (2)

灰色の空

2017年08月30日 | Weblog





♪灰色の空
https://www.youtube.com/watch?v=MrAII4boacw

♪明日を信じて
https://www.youtube.com/watch?v=lzUMnCNBTXU

♪夏に消えた恋
https://www.youtube.com/watch?v=5IScjYVYzu4

♪恋はまんたん
https://www.youtube.com/watch?v=rvn2dxYwgDo

♪恋に生きる
https://www.youtube.com/watch?v=xBMs9cKQQro

♪夏の思い出
https://www.youtube.com/watch?v=8R6YLdka6-4

♪真夏の通り雨
https://www.youtube.com/watch?v=ASl2cluuyIU

♪夏の終わり
https://www.youtube.com/watch?v=xGdK3QA7gs0

♪さらば夏の日
https://www.youtube.com/watch?v=cdsDXq2LouA

♪Lullaby of Birdland
https://www.youtube.com/watch?v=LsYhFFwyD00

♪さすらい人の子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=J5qGGT0h7hA

♪ララバイ東京
https://www.youtube.com/watch?v=SnDuVke5fSA

♪シューベルトの子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=Qd_6fNLpPQ8

♪Mony Mony
https://www.youtube.com/watch?v=EvbfACleWcQ

♪蒼い星くず
https://www.youtube.com/watch?v=RPpAR_IVzzk

♪しんしんしん
https://www.youtube.com/watch?v=MysJbvKOMbk



コメント (4)

「一切の不吉や魔障 災難や厄や悪縁を除く」

2017年08月30日 | Weblog





誦す事で 一切の不吉や魔障 災難や厄や悪縁が除かれる。


「薄伽梵(ばがぼん)
世尊出有壊(せそんしゅつうかい)
広大円満(こうだいえんまん)
正等覚(しょうとうがく)
釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)
前頂礼(ぜんちょうらい)。」


「祈請(きせい)
護持我等眷属衆(せいじがとうけんぞくしゅう)
請救度(せいきゅうど)
請庇護(せいひご)
請賜加持(せいしかじ)
祈祷解脱(きとうげだつ)
消除一切凶さつ悪魔(しょうじょいっさいきょうさつあくま)。」


「ドゥレ・ドゥレ・トロダヤ

ベンザ・ベンザヤ・トロダヤ

ハナ・ハナ・トロダヤ

マランヤ・マランヤ・トロダヤ

ルンドゥマレイエイナン・トロダヤ

オウラ・オウラ・トロダヤ

ウン・ウン・パッタ・パッタ・トロダヤ

サルヴァ・マイグアバランナ・トロダヤ

バラヤ・バラヤ・トロダヤ

ナカシャア・ナカシャア・トロダヤ

ウン・ウン・パッタ・パッタ・トロダヤ

バマ・バマ・トロダヤ

サルマンダカラン・オウゼダナ・トロダヤ。」




「アラーの加持により 全信者を幸福にするのと等しい功徳を受ける」








★「アッラフンマ・マグフフィル・レ・モミニーン・ワル・モニナート。」


誦す事で アラーの加持により 全信者を幸福にするのと等しい功徳を受ける




「コーランの読誦によって功徳を受ける」


「純正 (アル・イフラース) 」を3遍読誦する事で

コーラン全体を1度読誦したのと同じ功徳が得られる。



+++++++++

○純正
http://www.way-to-allah.com/jp/quran/112.htm


「言え
彼はアッラー 唯一なる御方であられる。

アッラーは 自存され

御産みなさらないし
御産れになられたのではない

彼に比べ得る 何ものもない。」



「不動明王の加持を受ける」


(不動明王)

「不動明王尊(ふどうみょうおうそん)
本体遮那仏(ほんたいしゃなぶつ)       
成就利衆生(じょうじゅりしゅじょう)
荘厳利自性(そうごんりじしょう)        
円満利人天(えんまんりじんてん)
諸劫永不生(しょごうえいふしょう)        
故我稽首礼(こがけいしゅらい)。」  

「オン・ザンザマハレカナ・ウンパッタ。」(何遍も誦す)




コメント (2)