宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「胸のチャクラを浄化し 開く」

2017年08月28日 | Weblog





以下のように誦す事で
胸のチャクラを浄化し 開く事ができるとされます。

★「オン・アナーハタ・バジャ・ニラヤエイ・ナマー。」


「臍のチャクラを浄化し 開く」


以下のように誦す事で
臍のチャクラを浄化し 開く事ができるとされます。

★「オン・マニプーラー・バジャ・ニラヤエイ・ナマー。」
コメント (4)

「臨死体験」

2017年08月28日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

私が小学生1年くらいのときに夜に近所の海岸で夜釣りを見ていて 誤って海に落ちた事があります。

真っ暗な海の中で必死にもがいて浮き沈みをしていると
ふと頭の中で自分はこれで死ぬのかな~
と言う思いがかすめました。

そのときです、頭の中ではっきりと見えたのです、走馬灯がクルクルと廻りながら
そのひとこまひとこまが 自分が今まで生きてきた場面場面が映っているのです。

そのうちに 釣りをしている人が 釣りざおを差し出してくれて 九死に一生を得ました。

よく言われることですが
死ぬ前に走馬灯のように人生が見えると言うのは本当だと今でも信じています。

******


俺もスノボしててキッカーからほうり出された時
走馬灯見ましたよ。幼稚園くらいからの。
しかも落ちる時間に対して結構膨大な量でした。

*******


私は幼稚園くらいの時、生死の境を彷徨ったことがあります。
その時のことは何となくうっすらと憶えていますが、こんな体験をしました。

どんよりとした曇り空の下、灰色っぽい景色の中を歩いていました。
白いお花畑や、川を見ました。なんか数人の人がぞろぞろと歩いていて、私もそっちに行こうとしたら
遠くの方で「ダメ!」という声が聞こえて強い力で押し戻されるような感覚がありました。

多分これが臨死体験なのでは?と思います。その時見た川が三途の川なのかな?と思いました。
当時は臨死体験という知識はおろか、
三途の川やお花畑などというものも知る由もない幼い年齢だったので

コメント (2)

夏の日の想い出

2017年08月28日 | Weblog




♪夏の日の想い出
https://www.youtube.com/watch?v=JG8S9aEPZGI

♪燦めく星座
https://www.youtube.com/watch?v=lyVOBB_gw1E

♪忘れないわ
https://www.youtube.com/watch?v=qUQkJZJGql8

♪涙のテディーボーイ
https://www.youtube.com/watch?v=6fTzg7w7m8w

♪はなれぼっち
https://www.youtube.com/watch?v=dOqXmuPC-eI

♪バン・バン・バン
https://www.youtube.com/watch?v=g1USQdMS6BA

♪真夜中のボサノバ
https://www.youtube.com/watch?v=RCGrRg8FKIE

♪どうにもとまらない
https://www.youtube.com/watch?v=bmKli5V18vA

♪ ペッパー警部
https://www.youtube.com/watch?v=PvWhal9R8yU

♪歌う天気予報
https://www.youtube.com/watch?v=JhJszNJ6MLg



コメント (2)

「福徳と智徳の増長と クンダリニーの覚醒を得る」

2017年08月28日 | Weblog




誦す事で
福徳と智徳の増長と クンダリニーの覚醒が得られる。

★「オン・アイン・クリン・フリーン・シュリーン

 トリプルスンダリャイ・ナマー。」




「文殊菩薩の加持を受ける」




「具足童貞妙齢相(ぐそくどうていみょうれいそう)
纓絡荘厳般若焔(ようらくそうごんはんにゃえん)
光明尽除三界暗(こうみょうじんじょさんがいあん)
大智文殊我讃礼(だいちもんじゅがさんらい)。」

「オン・アラパチャナ・ディー。」(何遍も誦す)



「アラーより 罪の赦免を得る」




誦す事で アラーより 罪の赦免が得られる。

★「アタラーク・ムアザッビ

  ワ・カド・アドフマトゥ・ラカ・ハワージリ

  アタラーク・ムアザッビ

  ワ・カド・アフタルトゥ・ラカ・フィットゥラービ・ワジヒー

  ワタラーク・ムアザッビ

  ワ・カド・イジュタナブトゥ・ラカル・マアースウィー

  アタラーク・ムアザッビ

  ワ・カド・アスハルトゥ・ラカ・ライリ。」


コメント (2)