![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/cc477920f0e72d666855edd1b87e47a3.jpg)
(生命の樹)
「生命の樹」は 自己の内側における
霊的構造が象徴化されたものであり、
10のセフィラを繋ぐ径(パス)は 霊的脈管に照応するもののようで、
各径(パス)には それぞれのヘブライ文字が当てられており、
こういった各径(パス)に ヘブライ文字が当てられている事は、
仏教における 「華厳四十二字」と同じようなものであるようです。
霊的な進化向上を遂げるためには
10のセフィラと それぞれの径(パス)を開発して
発達させる必要があり、
1つの体系の中では
径(パス)のヘブライ文字を天使化して それに祈り、
その径(パス)を開発し 発達させてゆく方法を採っています。
「ヴァウ」の文字が照応しているのは
「ビナー」「ケテル」を繋ぐ径(パス)であり、
このように祈ります。
★「ヴァヴィエル(Lの発音)
ヴァヴィエル(Lの発音)
ヴァヴィエル(Lの発音)
知性のいかづちと名づけられし者よ
御身に訴えたり
全能の主 ヨー・ヘー・ヴァウ・ヘーの み名によって 来たりたまえ
アドナイの栄光のため
御身の この大いなる生命の創造の知恵を
わが内なるものとならしめたまえ。」
★「ヴァウ
エト・ヴェニアト・スペル・メ・ミゼリコルディア・トゥア
ドミネ・サル(Lの発音)タレ・トゥーム・セクンドゥム
エロ(Lの発音)クイウム・トゥーム
エト・レスポンデボ・エクスプロブランティブス・ミヒ・ヴェルブム
クイア・スペラヴィ・イン・セルモニブス・トゥイス
エト・ネ・アウフェラス・デ・オレ・メオ・ヴェルブム・ヴェリタティス
ウスクエクアクエ・クイア・イン・イウディキース・トゥイス
スペルセペラヴィ
エト・クストディアム・レ(Lの発音)ゲム・トゥアム・セムペル
イン・サエクル(Lの発音)ム・サエクリ(Lの発音)
エト・アムブラ(Lの発音)バム・イン・ラ(Lの発音)ティ・トゥディネ
クイア・マンダタ・トゥア・エクスクイシヴィ
エト・ロ(Lの発音)クエバル・イン・テスティモニース・トゥイス
イン・コンスペクトゥ・レグム・エト・ノン・コンフンデバル
エト・メディタバル・イン・マンダティス・トゥイス・クアエ
ディレ(Lの発音)クスィ
エト・レ(Lの発音)ヴァヴィ・マヌス・メアス・アド・マンダタ
クアエ・ディレ(Lの発音)クスィ・エト・セクレルセバル
イン・イウスイティフィカティオニブス・トゥイス。」