+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
(中山善司)
( `m´) 「…楽天カードを利用しています。
楽天ポイントが たまってきたので、
ポイントをどう使おうか 考えています」
(中山大亮)
( `m´) 「…おいーーーっす!
今川焼と 大福の どちらかを食べていいと言われたら、
私の場合は 今川焼を選びます!」
+++++++++++++++
| ■□ 天理幼稚園 ■□ |
ζ~( `m´)~ζ 「…皆さん
今年の10月1日は 旧暦の8月15日で、
お月見の日になります」
ζ~( `m´)~ζ 「…中華圏の文化の中では
旧暦の8月15日に 仙桃を盗んで食べた仙女
嫦娥(じょうが)が 月に飛んで逃げて行ったとしています」
ζ~( `m´)~ζ 「…興味深い事に
新暦の8月15日では
聖母マリアが 神の力によって 天に昇っていったとされており、
何か8月15日というのは 普遍的に
仙女が天に昇って帰る日、という感覚があるようなんですが」
ζ~( `m´)~ζ 「…ともかく 今日は みんなで
月見団子を作ってみましょう」
\ はーーーーーーい! /
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ( `m´)|・)し
ζ~( `m´)~ζ 「…作り方は 難しくありません。
団子粉とお砂糖に水を加えて 耳たぶ程度の固さに練ったものを
3分ほど茹でて 冷ましたら出来上がりです」
(中山大亮)
( `m´)つ | ガラッ
(中山大亮)
( `m´)つ 「…今日は こちらで お団子を作るそうで、
表統領先生から
お団子を持ってくるようにと言われて 来ました」
ζ~( `m´)~ζ 「…青年会会長も 是非
園児たちと一緒に お団子を作って下さい」
(緑っち宮司)
( `m´) ζ~( `m´)~ζ 「…おこんにちはー♪
お団子が食べたかったので
アタシたちも 来たんですけれど♪」
ζ~( `m´)~ζ 「…まあ お2人も 御一緒にどうぞ」
ζ~( `m´)~ζつ(ボウル) 「…ボウルの中には
団子粉と お砂糖が入っています。
カップに入っているお水を加えて
練っていきましょう」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζつ(ボウル) 「…はぁー
家に パパンとママンがいないから
今年も お月見なんて気分じゃないわねー
パパンとママンの田舎に
もみじちゃんを連れて 帰ってしまいたい」
( `m´)つボウル) 「…緑っちの田舎って
滋賀県だったっけ?」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζつ(ボウル) 「…違うの!!
アタシは もともと関西人じゃないんだから!!!
アタシの田舎には
川があって 風があって 雲があって」
( `m´)つ(ボウル) 「…一人で田舎に帰るのは 勝手だけれど、
何で もみちゃんまで
どさくさ紛れで
連れて行こうとしているんだろうねぇ」
ζ~( `m´)~ζつ( 鍋 ) 「…出来上がったお団子を 3分間ほど茹でましょう。
茹でたら
ボウルに入れた冷水に入れて 冷やします」
(中山大亮)
( `m´)つ 「…それじゃ 表統領先生に渡すために
|・)し 団子を もらっていきまーす」
(ボウル)
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…最近は フルーツの匂いが強い酒が
多くなってきた気がするのは
気のせいなのかな?
ジー君 登場!!」
(中山善司)
( `m´)つ 「…大亮!
娘を捕獲する事を
伯父さんが 許すはずないのや!
金玉パンチ!!!」
(中山大亮)
( `m´)あっ! (中山善司)
⊂⊂⊂⊂⊂(`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(中山大亮)
( `m´)つ… カクッ
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…みんなで作った お団子
美味しいわねー♪」
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…それじゃ お団子も食べ終わったし |・)し!
もみじちゃんは
アタシと一緒に大阪に帰って、
アタシが 吉田神道の先生になってあげるの♪」
(中山善司)
( `m´)つ 「…月江は お月様から来た子という話しだから、 |・)し!
お月様に向かって
私は今日から
パパの御指導に従いますと誓うのや」
( `m´) 「…もみちゃん 危ない
逃げるんだぁーーーーー!」
|ミ サッ!