宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「紅財神の加持を受ける」

2020年09月26日 | Weblog


(紅財神)

紅財神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
紅財神の加持が授けられます。

「ウン
如願以償猶如如意宝(にょがんにしょうゆうにょにょいほう)
手持橙色珍宝吐宝鼠(しゅじとうしきちんほうとほうそ)
普降如意珍宝悉地雨(ふこうにょいちんほうしっじう)
摂受諸法蓮花妙語賛(しょうじゅしょほうれんげみょうごさん)。」

何遍も誦す。

「オン・ザンバラ・ザレンドラヤ
 ダナミディ・フリーザ
 グニ・ザンバラ・ザンバラ・ソーハー。」
コメント

「光明眞言によって 業障や煩悩や災を除く」

2020年09月26日 | Weblog


(アビラウンケンの五文字)

大日如来の図像に 礼拝や供養を捧げて
大日如来の胸の中央に 金色の「ア字」が輝き

自己が 金剛薩たに変成するのを観じて
大日如来の「ア字」が 
自己の胸の中央の月輪に入る様子を観じる。

自己の胸の月輪に
中央の大きな「ア字」と
それを取り囲む小さな8つの「ア字」が現れ

中央の大きな「ア字」が 大日如来に変成し、

左手は親指を内側に入れて握って 腰に当てて

右手は開いて わずかに曲げて
右手を胸の中央→額→喉元→頭頂→に移動させ

小指の先に金色の「ア字」があり
薬指の先に銀白色の「ビ字」があり
中指の先に赤色の「ラン字」があり
人差し指の先に藍色の「ウン字」があり
親指の先にヒスイ色の「ケン字」があって光を放ち

その五色の光の中に 
無数の 金色の八幅の法輪があり、
その法輪に触れた無数の衆生が 大日如来に変成し
業障や煩悩や災が浄められてゆく様子を観じつつ
何遍も誦す。


「オン・アモガ・ベイロシャノウ・マカボダラマニ
ハンドマ・ジンバラ・ハラバリタヤ・ウン。」
コメント

「鬼障や病障を鎮める」

2020年09月26日 | Weblog



馬頭明王をより 鬼障や病障を鎮める加持を得るもので、
新型肺炎に対しても適用されます。



1偏誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくじょう)。」


「願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具安楽及安楽因(えいぐあんらくきゅうあんらくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永離痛苦及痛苦因(えいりつうくきゅうつうくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具無苦之楽我心愉悦(えいぐむくしらくがしんゆえつ)

永断輪回(えいだんりんね)
願諸衆生(がんしょしゅじょう)
遠離貪嗔之心住平等舎(おんりとんじんししんじゅうびょどうどうしゃ)。」


「心間馬頭明王紅(しんかんばとうみょうおうこう)
右持顱棒ザチク(うじろぼうざちく)
摂面顱頂馬頭嘶(しょうめんろちょうばとうし)
蓮日てん上立行姿(れんじつてんじょうりつぎょうし)
梵頂ガマ顱鬘力(ぼんちょうかまろばんりき)
浅笑怒持金剛けつ(せんしょうどじこんごうけつ)
於師本尊無二者(おしほんぞんむにしゃ)
猛厲愛敬而祈祷(もうれいあいけいにきとう)
加持病障皆静熄(かじびょうしょうかいせいそく)。」

何遍も誦す。

「オン・マハーググレ・ハヤグリヴァ・ウン・パッタ。」
コメント

「大聖釈迦牟尼世尊 御一代和讃」

2020年09月26日 | Weblog











コメント

「准胝観音の加持を受ける法」

2020年09月26日 | Weblog


准胝観音の図像に 礼拝や供養を捧げて行います。


1遍誦す。

「オン・サルバ・タターガタ・ハンナ・マンナノウ・キャロミ。」

右手を 親指を内側に入れて握り、
額→左肩→右肩→胸の中央→喉元に移動させつつ
各処で1遍「ウン。」と誦し 計5遍誦す。

薬指と小指を内縛し、
左右の中指を立てて指先同士をつけて合わせ、
親指と人差し指は まっすぐに立てる。

キリク字が 赤蓮華に変成し、



蓮華の中央に 金色の「ボ字(准胝観音の種字)」があり、



「ボ字(准胝観音の種字)」が 宝瓶となり、
宝瓶が 准胝観音に変成する様子を観じる。

何遍も誦す。
可能であれば108遍誦す。

「ナウマク・サンマンダ・サンミャク・サンブッダ
グチナン・タヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ。」


1遍誦す。


「自帰依仏(じきえぶつ) 
当願衆生(とうがんしゅじょう)
体解大道(たいげだいどう)   
発無上意(ほつむじょうい)。」   

「自帰依法(じきえほう)
当願衆生(とうがんしゅじょう)
深入経蔵(じんにゅうきょうぞう)
智慧如海(ちえにょかい)。」

「自帰依僧(じきえそう)    
当願衆生(とうがんしゅじょう) 
統理大衆(とうりだいしゅう) 
一切無礙(いっさいむげ)
和南聖衆(わなんしょうしゅ)。」



1遍誦す。

「オン・サルバ・タターガタ・ハンナ・マンナノウ・キャロミ。」

右手を 親指を内側に入れて握り、
額→左肩→右肩→胸の中央→喉元に移動させつつ
各処で1遍「ウン。」と誦し 計5遍誦す。
コメント

「聖母の御とりなしを求むる祈り」

2020年09月26日 | Weblog





コメント

( 天理幼稚園 消防署見学 )

2020年09月26日 | Weblog



+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■

(中山善司)               
(  `m´)  「…サンマには

           大根おろしと ポン酢、

           これですよ!」


(中山大亮)
(  `m´)  「…おいーーーっす!

           昨日は 海苔ハムカツ弁当を食べようか

           迷ったりしたんだなあ」



+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             今日の 社会見学では、

             消防署を見学させて頂きます。

             働かれる方々に感謝しつつ

             消防車の仕組みなどについて 学びましょう」



            \  はーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し




   (中山善司)               
  (  `m´)  「…私も 見学させて頂きます。

             変態男たちが 娘に

             【俺だけの月江を 他の人に見せたくない】とか

             【月江を縄で縛って お仕置きしたい】とか

              【月江と いちゃいちゃしたい】など

              異様な事を言っていまして

              娘が心配ですので」


                 ζ~(  `m´)~ζ


ζ~(  `m´)~ζ 「…真柱様も 御一緒でしたら

             園児たちも 喜ぶ事でしょう」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…おいーーーっす!
  ζ~(  `m´)~ζ
            娘の まさえにも 社会勉強をさせるために

            連れてきましたー」



ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ では 

             青年会会長も 御一緒にどうぞ。

             ただ 今日は 消火の練習を見る予定ですので、

             まさえちゃんが 怖がらなければ

             良いのですけれど」


             | ■□ 消防署 ■□ |


   (消防士)               
  (  `m´)  「…天理幼稚園の皆さん こんにちは。

             では まず 消防署の中を案内させて頂いて、

             それから 消防車の説明、

             そして 消火の実践、このような流れになります」


   (消防士)               
  (  `m´)  「…昭和の時代には

             消防士の移動の時間の短縮のために、

             階段の代わりに使う 滑り棒というものが

             どこの消防署にも ありましたが、

             滑り棒は 階段を使うよりも効率が悪いという結果になり、

             新しい消防署で 滑り棒は設置されていません」


   (消防士)               
  (  `m´)  「…さて 消防車には 幾つかの種類があり、

             はしご車の中には 50メートルの高さまで昇れるものもあります。

             公官庁のオークションで 50メートル級のはしご車が

             出品された事もあったんですが、

             どんな人が 落札したんでしょうかねえ」



ζ~(  `m´)~ζ 「…こちらには 

             25メートルのはしご車があるという事で、

             今日は 皆さんに 

             はしごを昇る体験をさせて下さるそうですよ」



              (中山大亮)
              (  `m´)「…まさえ 高い所に昇っているけれど
 
                  |・)し パパが一緒だから 怖くないからね」
        =はしご=           =はしご=
                     ゴゴゴゴゴゴ

ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ

             青年会会長が 間違って 

             月江ちゃんを連れて

             はしごに昇ってしまったようですが」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…はしごに昇ってきましたー!

            一番上の 25メートルの所では ちょっと怖かったですけれど、

            でも まさえは 無表情のままで

            全く怖がらなくて」


ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長、

             それは まさえちゃんではなくて

             月江ちゃんですが…」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…あっ クソガキ!            |・)し!

            また まさえのフリをしていたのか!!」


   (消防士)               
  (  `m´)つ  「…では これから

              消火器を使って 消火する様子を

              お見せする事にしましょう」


   (消防士)               
  (  `m´)つ 
              火 火 火 火 火 火


 
   (消防士)               
  (  `m´)つ  「…さあ こちらに火がありますね?

              これを どうやって消すかという事ですが」



(中山善司)                       
(`m´  ) ===============3  ブーーーーーッ!! 
                        火 火 火 火 火 火



            \  火が一瞬で消えた すごいなあ /  
  
          ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)



   (消防士)               
  (  `m´)つ  「…真柱様 さすがですねえ」



(中山大亮)
(  `m´)「…真柱が 凄いわけじゃないんです!

         表統領先生あっての 天理教ですから」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

           お前はどうして

           私に対する 恨み言ばかり言っているのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)            |・)し



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は              |・)し!
           
            パパの指導によって

            おやさまの み教えを体得し、

            立派なようぼくになるのや」


|ミ サッ!

        
       
コメント

「聖コスマと聖ダミアノの記念日」

2020年09月26日 | Weblog













♪ベネディクト会修道士による詠唱
https://www.youtube.com/watch?v=B3T8V-IM4Xk

♪If ye love me(アカペラ)
https://www.youtube.com/watch?v=Y1WwNSfCom8

♪修道院におけるベネディクト会修道士による詠唱
https://www.youtube.com/watch?v=bKUW1S9FjQQ

♪主をほめ讃えよ
https://www.youtube.com/watch?v=q9rvyvssvuI

♪ Requiem In D Minor, K.626 - 2. Kyrie
https://www.youtube.com/watch?v=0VWooZcoq60
コメント

「眼根と耳根の浄化を得る」

2020年09月26日 | Weblog



(眼根の浄化を得る)

地蔵王菩薩の加持を観じつつ誦す。

「オン・チンチナザエ・ソーハー。」


(耳根の浄化を得る)

虚空蔵菩薩の加持を観じつつ誦す。

「オン・アーアイペヤ・ソーハー。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++

ジャンプといえば、「地獄先生ぬ~べ~」に、
U字磁石を寝る時に吊り下げて云々という方法が書かれてたらしいね。

これは、エルマー研究所(バイオフィードバックの研究所)で、
銅板で囲んだ部屋に座り、眉間の前に天井から磁石を吊るして、
超能力者の能力が増幅されるかどうかという実験から来ているんじゃないかと思うけど・・。


*******

右回りの回転を「昇龍」、左回りを「降龍」と呼んでいて
どっち回りにするかでエネルギーの流れを良くなったり悪くなったりすると書いてあって、
それを参考にして、毎日寝る前にまず左回り、次に右回りで10回ぐらいずつ回ってたら、
だんだん勘が良くなってきて、日常の細かいことがいろいろスムーズにいくようになった。
コメント

「大天使ラファエルの祝福を受ける」

2020年09月26日 | Weblog


大天使ラファエルは
「生命の樹」における「ティフェレト」に照応しており、

大天使ラファエルに祈りを捧げる事で
自己の内なる「生命の樹」の「ティフェレト」を発達させる事ができます。

大天使ラファエルは コパルの香や東方に照応しており、
祭壇を東方に設置して コパルの香を焚きながら祈る事で
加持力を増します。

★「ディレゲレ・ディグナレ
  ドミネ・デウス
  イン・アディウトリウム・ノストルム
  サンクトゥム・ラファエレ(Lの発音)ム
  アルチアンジェル(Lの発音)ム
  
  エト・クエム・トゥアエ・マイエスタティ・セムペル
  アッシステレ・クレディムス
  
  チビ・ノストラス・エクスィグアス・プレチェス
  ベネディケンダス・アッシグネト
  ペル・クリストゥム・ドミヌム・ノストルム・アメン。」


「身体に生気と輝きを与える」


(ヴィシュヌ神)

ヴィシュヌ神を供養して誦す事で
自己の身体に 生気と輝きが与えられるとされます。


★「オン・オジャス・テジョ・ッドゥティ・カラーヤ・ナマー。」


「獅子面ダーキニーより 災や厄や悪縁を避ける加持を受ける」


(獅子面ダーキニー)

獅子面ダーキニーの図像に 供物を捧げて誦します。

「ラン・ヤン・カン
オン・アー・ウン

放大光明蓮華上(ほうだいこうみょうれんげじょう)
獅面仏母祈降臨(しめんぶつもきこうりん)
今献最勝普賢供(こんけんさいしょうふげんく)
供養仏母聖眷衆(くようぶつもしょうけんしゅ)
為除災厄請受用(いじょさいやくせいじゅよう)
遣除違縁諸魔障(けんじょいえんしょましょう)

アカサマ・ラツァシャダラ・サマラヤ・パット
オン・アー・ウン

ウン
降魔空行忿怒母(ごうまくうぎょうふんぬも)
明呪威徳眞諦力(みょうしゅいとくしんていりき)
法及有情損害者(ほうぎゅうじょうそんがいしゃ)
魔敵逆縁悉回遮(まてきぎゃくえんしつえしゃ)

アカサマ・ラツァシャダ・ラサマラヤ・パット。」

コメント