宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「生命の樹の コクマーの開発法」

2020年09月18日 | Weblog





ユダヤ教において重要な 仮庵祭(スコット)の最終日は
ユダヤ歴における 第7月の22日、
今年の新暦では 10月9日に終わるという事になっています。

+++++++++

「イスラエルの人々に告げなさい。
第七の月の十五日から仮庵祭で、七日間は主のものである。

最初の日に聖なる集会を開き、どのような仕事もしてはならない。
七日間、主への火による献げ物を献げなさい。

八日目にもまた聖なる集会を開き、主への火による献げ物を献げて、
終わりの集いとする。

***

祭りがもっとも盛大に行われるのは最終日である。


祭りの初日から7日間、みな仮庵に住む。
また毎日「焼き尽くす捧げ物」が献じられる。
神殿破壊以後は犠牲は行われていない。

+++++++++


カバラの「生命の樹」の「コクマー」は
旧約聖書の創世記の 第一章6節に照応しており、

創造主に礼拝を行い
自己の内側に「生命の樹」を観じ、
「コクマー」が強く光り輝く様子を観じつつ
創世記の 第一章6節を読誦します。


魔術的な目的で 詩編を読誦する場合は、
ヘブライ語か ラテン語で誦す方が良いとされますが、
難しい場合は 日本語で読誦する事もできます。


★「ディクスィト・クオクエ・デウス
  フィアット・フィルマメントゥム
  イン・メディオ・アクアルム
  エト・ディヴィダト・アクアス・アブ・アクイス。」


または

★「神はまた言われた
  水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ。」


コメント

「オン・マニ・ペメ・ウンの功法」

2020年09月18日 | Weblog



(オン・マニ・ペメ・ウンの文字)

「オン。」と誦しながら
臍中に 白色に輝く「オン字」が輝いて
「オン字」が 毘盧遮那仏に変成する様子を観じる。

次に「マ。」と誦しながら
臍中に 赤色に輝く「マ字」が輝いて
「マ字」が 阿しゅく仏に変成する様子を観じる。

次に「ニ。」と誦しながら
臍中に 黄色に輝く「ニ字」が輝いて
「ニ字」が 宝生仏に変成する様子を観じる。

次に「ペ。」と誦しながら
臍中に 緑色に輝く「ペ字」が輝いて
「ペ字」が 無量寿仏に変成する様子を観じる。


次に「メ。」と誦しながら
臍の下の小腹の中に 赤色に輝く「メ字」が輝いて
「メ字」が 不空成就仏に変成する様子を観じる。


次に「ウン。」と誦しながら
頭内の「泥宮丸」に 黒色に輝く「ウン字」が輝いて
「ウン字」が 金剛持仏に変成する様子を観じる。
コメント

「除毒ターラ菩薩の加持により 瘟疫を平息させる加持を得る」

2020年09月18日 | Weblog


除毒ターラ菩薩の加持により 
諸毒を除く加持を得る祈祷文で
新型肺炎に対しても適用されます。

「礼賛情器毒浄母(らいさんじょうきどくじょうも)
手持天池神獣徽(しゅじてんちしんじゅうけ)
誦二トゥレ以パッタ字(しょにとぅれにぱったじ)
諸毒無余消除母(しょどくむよしょうじょも)。」

オン・タレ・タム・ソーハー
オン・マハマシュ・ソーハー。」
コメント

「那智山 別願和讃」

2020年09月18日 | Weblog





コメント

「地蔵菩薩本願経を読経するのと等しい功徳を得る」

2020年09月18日 | Weblog




以下の部分を1遍読誦する事で、
長文の「地蔵菩薩本願経」を一巻読経するのと等しい功徳が
得られるとされます。


「地蔵菩薩 (じぞうぼさつ)
本願功徳 (ほんがんくどく)
一心浄信 (いっしんじょうしん)
塑画形像 (そがぎょうぞう)
懺悔業障 (ざんげごうしょう)
瞻礼讃歎 (せんらいさんたん)
至誠帰依(しせいきえ)
如経所説 (にょきょうしょせつ)
布施供養 (ふせくよう)
先人離苦 (せんにんりく)
存者眷属 (そんしゃけんぞく)
増福除障 (ぞうふくじょしょう)
承仏咐囑(しょうぶつふぞく)
於此世界(のうしせかい)
至弥勒仏 (しみろくぶつ)
已来衆生 (いらいしゅじょう)
悉使解脱 (しっしげだつ)
永離諸苦 (えいりしょく)
遇仏授記 (ぐうぶつじゅき)
以此因縁 (にしいんねん)
為此世界(いしせかい)
幽冥教主 (ゆうめいきょうしゅ)
娑婆本尊 (しゃばほんぞん)
念持聖劫 (ねんじしょうごう)
業障消滅 (ごうしょうしょうめつ)
三悪道苦 (さんあくどうく)
悉皆超脱(しっかいちょうだつ)
三善道衆(さんぜんどうしゅ)。」
コメント

「聖体のうちにましますキリストへの祈り」

2020年09月18日 | Weblog





コメント

( 天理幼稚園 お店屋さんごっこ行事 )

2020年09月18日 | Weblog



+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■

        ─ 真柱様の 御身毛 ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…私は 髭も濃い体質ですが、

           時々 ヒジキのような毛が

           顎から 生えてくるんですよね」



   (中山善司)               
 ⊂(  `m´)つ  「…月江は            |・)!

              パパの顎に生えている

              ひじきを つまんでいいのだ!」


+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…今日は みんなで

             お店屋さんごっこをします。

             お店の人になったり、

             また お店の物を買ったりしながら、

             お買い物の基本を 身に着けるようにしましょう」

            

            \  はーーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



ζ~(  `m´)~ζつ|¥100| 「…お金は

                  100円券を 1人5枚もらえます。

                  この券を 上手に使って

                  欲しい物を買いましょう」



ζ~(  `m´)~ζ 「…御店ですが、

            お花屋さん、お菓子屋さん

             おもちゃ屋さんがあります。

             それでは 最初に お店屋さんをするグループと

             お買い物をするグループに分かれて下さい」



ζ~(  `m´)~ζ 「…月江ちゃんは              |・)し

             最初に 御店屋さんをするグループですね。

             何を売りますか?」            
            

            |・)し 「しいたけ」



ζ~(  `m´)~ζ 「…茸類を売る御店はありませんから、    |・)し

             月江ちゃんは お花屋さんにしましょう」



        ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し
            |    はなや   |


|・)し 「さあ

      いらっしゃいませの体勢であります!

      既に店の前には 人間山脈が立ち並び、

      押すな 押すなの大盛況ぶりでありますが、

      果たして 店頭には 

      どのような花が並んでいるのでありましょうか」


 |・)し
       (チューリップ)(ひまわり)(ダリヤ)



|・)し 「折り紙で 作られた花々が 並んでおります。

      こう 春の花も 夏の花も 

      同じ机の上に

      一緒に並んでいるというのも、

      折り紙作品の花によって 

      はじめて 実現できる世界といった感じが致しますが」



(  `m´)つ 「…ひまわり一つくださーい!」



|・)し 「おーーっと!

      こちらの客は まず

      植物界の アントニオ猪木、

      ひまわりを注文しておりまして、

      一騎当千のつわもの、と言った感じであります。

      しかし ひまわりの花言葉は 偽りの愛でありまして、

      意中の相手に捧げる花としては

      ちょっと ふさわしくありません」



      
|・)し 「店頭に並んだ 花々が

      次々と売られていっております。

      テーブルの上に 一列澄ました花々を買いながら、

      客たちは やがて一列澄ます世界が到来するであろうという、

      希望や祈りを 心の中に置いているのか。

      ただのお店屋さんごっことは 申しましても、

      やはり その奥には

      183年続く 天理信仰が存在しているわけであります。」



            (中山善司)
           (  `m´)つ | ガラッ
     


(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん 楽しそうですね」


(中山善司)               
(  `m´)  
          (( チューリップ)


(中山善司)               
(  `m´)  「…一つだけ 折り目がふぞろいな 

           チューリップがあるが

           これは 月江が折ったやつだろう。

           月江の不器用さが 

           もう少し改善してくれればいいんだが」



|・)し 「店頭から 次々と 花が売れてゆきまして

      花屋の 積み木くずしの世界が
         
      展開されております!

      ここから 第二ラウンドへと 一気に突入してゆくのか、

      それとも インターバルを取る事になるのか」


(中山大亮)
(  `m´)つ 「…クソガキひとつー!」



|・)し 「おっと

      こちらは 店の商品ではなく

      店員を要求しております。

      お客の心理が読めません。

      しかし 100円券5枚で買える店員とは

      一体 どういうものであるのか」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

            伯父さんが 娘を売るわけないのや!!

            金玉パンチ!!!」



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん それでは

             お店屋さんと お買い物客の 交代でーす!」

       


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 今日こそ        |・)し!

            宮地神仙道から 天理教へと
 
            交代すればいいのや」



|ミ サッ! 


       
コメント

「ロザリオ 栄えの第三玄義 聖霊降臨」

2020年09月18日 | Weblog








♪フランスの フランシスコ会修道院の修道士の詠唱
https://www.youtube.com/watch?v=m0oGLjqaLkU

ドミニコ会の女子修道院
https://www.youtube.com/watch?v=OIQQbx77z6k

♪グレゴリオ聖歌
https://www.youtube.com/watch?v=8JPd7Lyfyuw

プレモントレ修道会の修道院における生活
https://www.youtube.com/watch?v=_Zod8UGX_XQ

オランダの修道院
https://www.youtube.com/watch?v=1sKhfR12swQ
コメント

「ツォンカパ大師の長寿眞言」

2020年09月18日 | Weblog



ツォンカパ大師に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
寿徳が得られるとされます。

「オン・アー・グル・スマティ・キルティ
アパラメダ・アユジャナ・シッディ・ウン・ウン。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++

最後に夢で見られるかもと言う前世CDを 
何度も寝る前にやると本当に夢に出るな

江戸時代前後、連坐制で犯罪をした人の母、妻、子供の首を斬る役だった
無実の人を殺す、なんでこんな仕事しているのかなと考えながら準備をして
苦しまないようにしっかり首の適切な場所に狙いを定めて刀を下ろした瞬間
見たくないと思ったら終わってしまった

自分は汚れても良いような簡単な服装、相手の身なりは良く政治犯かな
自分の階級は下級武士だろうな

*******

1回だけ前世退行誘導で過去生を見てもらったことある。

時代はわからないけどポーランドの森の中で木こりの男性だった。
内気だったせいか生涯独身で一人ぼっちで地味に生きていたみたい。
好きな人は?みたいなことを聞かれた瞬間、
民族衣装を着た笑顔が美しい女性の顔のみ静止画でぱっと浮かんだ。

今は女性。
独身時代、お勤めしているときに「どんな時でもとびきりの笑顔を!」をモットーにしていたのは
彼女のとびきりの笑顔が心のどこかに残っていた気がする。
ポーランドなんて興味もない国だったが
内向的で土臭い性格はそのままの気がする。

*******

霊感なんてちっともないけど、過去世?に興味があって、
どっかの動画サイトの退行催眠やってみたら、
一瞬だけ、お母さんのお腹の中に行く直前の映像が見えた。
知らないおじいさんと手をつないでた。

それだけの映像なのに、ああ、お腹の中に行く直前の映像だな
ってわかった。なんでだろ
不思議だった


*******

前世はバブル期のリア充

苗字は「猿橋」で福山雅治+高岡蒼甫を2で割った顔のようなそこそこイケメンの男

東京住みであのころはスキーが流行ってて友達や彼女とよく遊んでた
彼女と二人でラジオを流してドライブデートもやった
その時の彼女の笑顔がとてもまぶしかった
友達はみんないいやつでしゃべったり彼女もすごくかわいくて良い子でほんとうにあの頃は毎日が楽しかった
もっと生きたかったのに26歳でトラックに轢かれて死んだ

今は地獄みたいな人生を送っている
なんでこんな目にあわなければいけないんだなんも悪いことしてないのに
今は本当に辛い精神病にもなってしまった
辛いことばっかりで心まで醜くなっているのを感じて余計に辛い
自殺したいけど首釣る場所は無いわ自殺するのにも面倒な手順がいるわでどうしようもない情けない

いまは19の女なんだが友達や彼女より年下になってるのが奇妙な感じだ
親友は今頃会社勤めなんだろうか
彼女は今頃結婚して主婦になっているのかな
友達も彼女もみんな永遠にあの頃のように楽しく生きていて欲しいと願う
あの時は本当に死にたくなかった
今もバブル当時流行った曲を聞いていつも思う
コメント

「家屋の浄化」

2020年09月18日 | Weblog


玄関と 部屋の全てのドアを開け放して

神の力を呼び求めて誦す。

★「ヤーウェ・エロ(Lの発音)ヒム
  ヤーウェ・イエシュア・アドナイ。」

★「ペイ・ペイ・ド。」

誦し終えたら 中心の部屋に戻って 神の祝福を願う。



「タイ仏教における 福徳と幸運を招く呪」



誦す事で 福徳と幸運を招くとされます。

(三宝礼)3遍誦す。

「ナモ・プタッサ・バガヴァト・アルハト・サンマ・サム・プッタサ。」


1遍誦す。

「サンパジチャミ・ナサンシモ・プロンマジャ
マハ・デヴァ・サッパエ・ヤッカ・パラヤンティ
プロンマジャ・マハ・デヴァ・アピラ(Lの発音)・パワントゥメ

マハ・プニョ・マハラ(Lの発音)ポ・パワントゥメ
ミタエ・パフハティ・ブッダ・マ・ア・ウ
ナモ・プッターヤ

ウィラ・ダヨ
ウィラ・コナヤン
ウィラ・ヒンダ
ウィラ・ダシ
ウィラ・タサ
ウィラ・イッティヨ
ブッダッサ・マネー・ママ
ブッダッサ・スワホン・サンパティスチャミ
ペンペン・パパ・ハハ・ル(Lの発音)・ル(Lの発音)。」




「業障が無上正等菩提に転じられる」


座して合掌して 3遍誦す。

「帰依上師(きえじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧(きえそう)。」

1遍誦す。

「諸仏菩薩(しょぶつぼさつ)
金剛護法神祗(こんごうごほうじんぎ)
慈力加被(じりきかひ)
消我業障(しょうがごうしょう)
令我安心入仏(りょうがあんしんにゅうぶつ)
虔修心中心法(けんしゅしんちゅうしんぽう)
早日成就(そうじつじょうじゅ)
救度衆生(きゅどしゅじょう)。」

21遍誦す。

「ナマク シチリヤ ジビキャナン サルバ タタギャタナン
アン ビラジ ビラジ マカ シャキャラ
バシリ サタ サタ サラテイ サラテイ
タライ タライ ビダマニ
サンバンジャニ タラマチ
シッタギレイ タラン ソワカ 。」


「第二印(合掌して薬指を内縛して 
指先を 親指と人差し指の間から出し、
中指は曲げて 指の甲同士をつけて合わせる)」を結び、


(第二印)

手印を結んだ手を頭上に持ち上げて 10遍誦す。

「オン・バラバラ・サンバラ・サンバラ・インヂリヤ
ビシュダニ・ハハ・ルル・シャレ・ガル・シャレ・スヴァーハー。」


1遍誦す。

「願此生速(がんししょうそく)
開智慧成仏(かいちえじょうぶつ)
救度衆生(きゅうどしゅじょう)
不求余果(ふぐよか)。」


頭上で手印を解いて ゆっくり両手を降ろして終える。


そのようにして
業障が無上正等菩提に転じられ
病が癒され 智慧が開かれるとされ、

もし この法を修めながら 腹を下したような症状が顕れたとしても、
宿世の汚染が 排泄されている現象であるので
心配しなくてよいとされます。
霊的な前進や禅定が得られるとされます。
コメント