この夏の最高気温は8月2日の34.2度。
7月25日に30度を記録して、26日は27.1度。27日は再び30.8度の真夏日。28日は29.9度で、真夏日に一歩及ばなかったが、7月29日の32.9度から連続10日の30度超えの厳しい暑さとなった。
熱帯夜も30日の27.4度を皮切りに1日まで3日連続。その後は台風10号の影響で16日に25度になったものの、それ以外25度を上回る夜は無かった。
とは言っても、7月5回、8月8回の真夏日は北海道では異例のことで、普通なら私は外出せず閉じこもりになるところだ。
そうならなかったのは8月4日にUちゃんがやって来たから。
空港まで迎えに行き、翌日からUちゃんと子供向けのイベント、ワークショップや図書館に行くなどして毎日出歩いた。
Uちゃんは、昨年と比べて本当に助けになるお手伝いが出来るようになった。
朝は布団をきれいにたたんでくれたし、夕食時はテーブルをセット。二人で白玉ぜんざいを作りおやつにしたりもした。
外出後は早めに帰宅し、私がソファに横になった時もおとなしく寝かせておいてくれたので、私の体も持ったのだと思う。
10日には娘が来て12日には婿さんが来た。
今年は日帰りも出来る近場の子供が楽しめるホテルに宿泊。Uちゃんは大いに楽しんで14日には帰宅の途に就いたのだった。
翌日には息子家族がお墓参りに来た。
行く という連絡は来ていたが、泊まるのかどうかも分からない。聞かない私も私だけどね。
お墓参りを終わらせてきた息子たちと、その日ワークショップをやっていた商業施設へ出かけ、お昼を一緒にして、泊まらずに息子たちは帰って行った。
泊まっても良いように準備はしていたのだけれど。
その後、気が緩んだのか疲れが出た。
気温も下がってきて過ごしやすい日が続いたのだが、昨日は寒いくらい。21.2度までしか上がらず、今日はお昼でも18度くらい。しかも雨だ。
ゆっくり休んで疲れを癒そうかな。
全国的に異常でした。
そりゃ~孫ちゃんくるんですから、エンヤコラになりますよね~!
頑張っちゃいますね。
孫ちゃんも大きくなるとお手伝い出来るようになるんですね。
無理せず居られて良かったです。
季節の変わり目です、お体大事にして下さいね。
過去に例を見ない暑さと報道されるのが当たり前になって、今後が心配です。
年に一度、ですからね。
どうやって楽しませようかとプランを立てます。でも私が楽しませてもらうんです。得難い時間です。
夏の疲れが出るころです。すずめさんもご自愛くださいね。
最近 チェジュで知り合った方が 北海道の方で(札幌のすぐ隣だと)
うららさんちと 近くかも~って、勝手に ( ̄▽ ̄;)
Uちゃん 年々お姉ちゃんになって お手伝いもしっかる出来てるね。
うららさんには 楽しい夏休みだね。
帰った後は 疲れが出るのは当たり前、(´∀`*)ウフフ♥
ゆっくり、休んで、体調整えてね~
なんか・・・子供の成長 いいですね
お手伝いも気遣いも出来る様になって・・・
これから もっと色んな経験して大人になっていくんだね
成長見るの楽しみですね
最近はすっかり涼しくなって過ごし易くなりました
健康に気を付け、ご自愛して下さいね
私がよく出かける市かも!
夏休み、私も楽しませてもらいました。
10歳になったUちゃんだけど、まっすぐに育っている感じで嬉しいです。
Uちゃんが帰って10日が過ぎました。
そろそろ日常に戻らなくては、と思っています。
昨年春に体調を崩してから、無事に予定をこなせる事がとても嬉しいです。
自分の子供を育てていた時は早く大きくなってと思ったのに、孫のことになると「あまり早く大きくならないで」って思うんですよ。
でも孫の成長は早いです。その成長も楽しまなくてはね。