2ヶ月に一度くらいお互いの家を行き来する程度のお付き合いをしている人の話です。
何年か前、デパートの初売りでバッグの福袋を買った彼女
中身を確認して買ったものの何だか気に入らない
翌日また出かけて、福袋を引き取ってもらい他のバッグを購入したという話を本人から聞いたことがあります。
その話にお正月から、しかも福袋の返品なんて
と思ったものです。
その後も、買ったものが気に入らず返品したという話を何度も聞きまたかと思うほど
先月、ご主人と旅行に行った彼女。お誕生日のお祝いにご主人が何かプレゼントすると言ってくれたのでイヤリングを買ったそうです。ところが買ってはみたものの石の色がちょっと気に入らない
返品しようにも旅先で買ったものなので、それも出来ない。
そんな話から彼女がクーリングオフについて間違った理解をしていることに気が付きました。
自分が出向いて買った商品にも適用されると思っている
それにしても何度も返品を繰り返す彼女は、私にはちょっと理解できません。
衝動買いという訳でもなく、その時はこれで良いと思うようなのです。それなのに不満が出てくるって分かりません。
何年か前、デパートの初売りでバッグの福袋を買った彼女

中身を確認して買ったものの何だか気に入らない

翌日また出かけて、福袋を引き取ってもらい他のバッグを購入したという話を本人から聞いたことがあります。
その話にお正月から、しかも福袋の返品なんて

その後も、買ったものが気に入らず返品したという話を何度も聞きまたかと思うほど

先月、ご主人と旅行に行った彼女。お誕生日のお祝いにご主人が何かプレゼントすると言ってくれたのでイヤリングを買ったそうです。ところが買ってはみたものの石の色がちょっと気に入らない

返品しようにも旅先で買ったものなので、それも出来ない。
そんな話から彼女がクーリングオフについて間違った理解をしていることに気が付きました。
自分が出向いて買った商品にも適用されると思っている

それにしても何度も返品を繰り返す彼女は、私にはちょっと理解できません。
衝動買いという訳でもなく、その時はこれで良いと思うようなのです。それなのに不満が出てくるって分かりません。
なんせ、パンツのサイズが0.5cm長い、緩い、キツイって
直しに(アタシに)ださせるんですよ===
試着して、寸法決めて・・・出来上がって
家に帰って着て見て・・・「長いな・・」
マ○ックミシンに持って行くのはアタシの役目
裾上げ2000円も掛けて、5ミリ詰めるんです
長めが好きなのですが、長すぎる事もあったりして
でも穏やかなダンナ様なので、何も言わないようです。
今でいうクレイマーとは違うのかな?
クレームつけては、買った物に難癖つけて
交換とか賠償取るのとは別なのかな?
でも店側は面倒な客となるよねぇ
返品しても別の商品を購入するので良いと思っているみたい。
でもお店にしてみれば立派なクレイマーかも