百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

落花生・南京豆・新豆・ジーマミー・地豆

2024-10-31 | 昆布

落花生・ピーナッツ・地豆・ジーマミー・揚げピーナッツ・井澤由美子・食養生・秋の味覚・美肌・美容・健康ご飯・美人・健やかな食・中医学・薬膳

11月11日はピーナッツの日、二粒のピーナッツが仲良くサヤに収まっている様子を表しているそうです。

夏に花が咲く落花生は、その花が落ちて、すぐ秋に実がなるので「落花生・らっかせい」と呼ばれるそうです。

生落花生の殻を剥いたことがありますか?

淡いピンク色でとても美しいので、剥くときさえ楽しい。

皮に抗酸化作用のポリフェノールが多いので、ぜひ皮付きで調理して下さい。

おつまみにおすすめですなのは、揚げピーナッツ。

生落花生をゆっくりと弱火でかき混ぜなが気長に揚げる。

揚げたてはカラリと香ばしく良い香り。

パラリとふった粗塩で最高の塩梅になります。

作り方は簡単です。

沖縄の秘密店でいただいた葛と練り合わせあたジーマミー豆腐も忘れられない想い出。

品の良いプルンとした食感とミルキーな風味の虜になり、毎年この時期に必ず作っています。

生薬でもある葛と、お腹を汚さない良質な植物性タンパク質やビタミン類が非常に多い落花生の食べ合わせは、美肌も生みます。

 

http://yumikoizawa138.jp/date/2023/10/

ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする