4/10
「秋に実をつけた樫の葉、春枯れてザワワザワワと風に鳴るなり」
「すぐ前を落ち葉を巻いて風通り小笹の中に消えてしまいき」
「曇り空天を風舞う音がする春の嵐が今宵きたらむ」
「秋に実をつけた樫の葉、春枯れてザワワザワワと風に鳴るなり」
「すぐ前を落ち葉を巻いて風通り小笹の中に消えてしまいき」
「曇り空天を風舞う音がする春の嵐が今宵きたらむ」
4/10
「そこここに桜と競うように咲く白木蓮もなかなかのもの」
「なんとなく競えるように風にゆれ白木蓮が目立つ春かな」
「紫木蓮真砂女の辞世思い出し花と人との関わりはなに
(辞世:戒名は真砂女でよろし紫木蓮)」
「そこここに桜と競うように咲く白木蓮もなかなかのもの」
「なんとなく競えるように風にゆれ白木蓮が目立つ春かな」
「紫木蓮真砂女の辞世思い出し花と人との関わりはなに
(辞世:戒名は真砂女でよろし紫木蓮)」