そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

ギリシャ危機

2015年07月07日 | 日めくり帖

2015/07/07


「プラトンやアリストテラスの末裔は経済観念なくてあきれる()」

「緊縮に反対したるチプラス氏やけくそ気味で尻を割りたり()」

「国民の投票結果辛抱を拒絶をしたり六割ほどが()」

「詳しくは国の在り方わからねどやることやらずば改善できぬ()」

「結果受け中・露はギリシャに肩入れを表明したり下心持ち()」

「プーチンと習近平がほくそえみギリシャの危機に支援をすると()」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙翁のソネット#57 ~#63

2015年07月07日 |  /シェイクスピア

2015/07/07


「奴隷ゆえあなたの望みそのままに仕える他になにをしようか(#57イントロ)」
「愛なるは愚かなものでわが愛もあなたのことは寛容である(#57)」

「神により奴隷にされたわが身には辛抱しかない何をされても(#58イントロ)」
「われ待つは地獄であっても咎めない汝が快楽に善悪あれど(#58)」

「太陽が五百周してなお君のその美に優る肉体はなし(#59イントロ)」
「昔にはきみに劣れる題材に讚嘆捧ぐ才ある人も(#59)」

「われわれの時も終わりに向かうもの恵みしものを無惨に壊す(#60イントロ)」
「わが詩は時の神にと抗いて来るべき時まで君を讃えん(#60)」

「きみの愛豊かであろうとわれのこと霊送り込み監視までせず(#61イントロ)」
「不寝番している吾は君のため遠く離れて気ままなきみの(#61)」

「自己愛という罪われに取り憑けど鏡を見ては邪悪に気づく(#62イントロ)」
「きみのことわが身のように称えるが老残飾る青春の美で(#62)」

「わが愛すものの命を断とうともその美を記憶にとどめおかんか(#63イントロ)」
「彼の美は黒きインクで詩のなかに永遠に生きんか緑のままで(#63)」



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスなど

2015年07月07日 | 日めくり帖

2015/07/07


「大池は鶯多く棲むのかな鳴く声聞ける人多かりき()」

「春琴の『天鼓』は籠の鶯も大池にてをちこちで鳴く()」

「春琴の筝の音聴けば天鼓さえ舞い降り共に楽奏さんか()」

「鶯を厠で聴けるは贅沢とわれは聴きたり寝覚めの床で()」

「片思いラブラドールに応えないわが家の犬の無愛想謝す()」

「雨降れる七夕まつりに空眺め天鼓と牽牛置換ができず(天鼓が牽牛だという話もあるらしい)」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする