2019/06/03
「脱落や忌まわしきあり走馬灯[]」
「形なきものも流るや走馬灯[記憶と記憶の間]」
「短歌の日六月終わり四半期のまとめを作る月となりたり[]」
「己がため穏やかなるを考えるどうすりゃいいか肝要なりし
[哲学的なことを考えるのは生き方とは無関係]」
「コーシーは革命の子でバスティーユ陥落の後生まれついたと
[1789年8月21日フランス革命は、7月14日だったか]」
「コーシーは最初の一人フランスの数学者なり近代思想の[]」
「コーシーは革命あとの混乱を貧困のなか生き抜いてこし[]」
「コーシーは数学的なアイデア人並外れ豊富でありし
[豊富さをしのいでいるのはオイラーとケイリーのみ]」